2019-12-27 09:32:18
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (35)
出ました (ちょい書き足しました)
早くから予約もしていただいた2冊、中国に言うべきを言う日本にするための2冊、違う出版社がひとりの著者の新書をペアで出版するという恐らく世界にない2冊が、全国すべてで発売となりました。
この秋冬は正直に申せば、狂瀾怒濤の繁忙でしたから、よくぞ年内に間に合ったとも思います。
間に合えばいいのではなく、肝心なのは中身です。
よろしければ、中身を見てみてください。
ネットだと、こことここです。
この2冊の前の書、「不安ノ解体」(飛鳥新社)が思いがけず大賞をいただきました。幸か不幸か、浮ついた気持ちにはまるで、なっていません。
ノンフィクションはいずれも、祖国の運命を不肖なりに、ささやかなりに支えるための書です。
ぼくらの祖国をどうするか、最終的には、そこだけです。

え~、これはですね、版元が2社連携して、ペアになる表紙用の写真を撮ってくれたときの、使わなかった1枚なのです。
もう表紙を見てくれた人なら、お分かりになりますね。
表紙とは、スーツとジーパンの向きが逆です。わはは。
実はこの撮影のとき、どうしてもやむを得ざる徹夜を、それも三晩続けるというむちゃらくちゃら、最悪の情況でした。ただし、そのあいだ、椅子で5分、ソファで10分と眠る、猫ちゃんのキャット・スリープを細切れに取って乗り切っているところに撮影の日が来てしまったのです。 ( 我がことのように心配してくださるみなさん、ごめんなさい )
しかし撮影の延期など冗談じゃないほど、日程も詰まりに詰まっていたので、強行撮影となり、顔は確かに疲れています。
このときから比べると今は、マシになった気もするので、おのれの身体に感謝、いや心身に感謝しています。
きのう、身体の新しい可能性を感じる出来事もありました。これはまた、別エントリーで述べるかも知れません。

スーツはカメラマンや編集者のリクエストにお応えして、明るい色も着てみたのです。
実際の表紙はダークスーツになりました。
この撮影をしているとき、この新書は世界に珍しい、ライバル出版社が連帯して出すペアなんだという実感が迫ってきました。
それと、この写真をアップして思い出したのですが、撮影しているうちに元気になってきました。
撮影の始まりでは、徹夜を引き摺っていたのですが、スーツに着替える頃には、かなり生気を取り戻していました。
それにしても撮影したのは、もう何か月も何か月も、前のことです。
やっと今、出版となって、カメラマンの方もホッとしてくださっていると思います。
みなみなさな、お待たせしました。
ぺこり。
この秋冬は正直に申せば、狂瀾怒濤の繁忙でしたから、よくぞ年内に間に合ったとも思います。
間に合えばいいのではなく、肝心なのは中身です。
よろしければ、中身を見てみてください。
ネットだと、こことここです。
この2冊の前の書、「不安ノ解体」(飛鳥新社)が思いがけず大賞をいただきました。幸か不幸か、浮ついた気持ちにはまるで、なっていません。
ノンフィクションはいずれも、祖国の運命を不肖なりに、ささやかなりに支えるための書です。
ぼくらの祖国をどうするか、最終的には、そこだけです。

え~、これはですね、版元が2社連携して、ペアになる表紙用の写真を撮ってくれたときの、使わなかった1枚なのです。
もう表紙を見てくれた人なら、お分かりになりますね。
表紙とは、スーツとジーパンの向きが逆です。わはは。
実はこの撮影のとき、どうしてもやむを得ざる徹夜を、それも三晩続けるというむちゃらくちゃら、最悪の情況でした。ただし、そのあいだ、椅子で5分、ソファで10分と眠る、猫ちゃんのキャット・スリープを細切れに取って乗り切っているところに撮影の日が来てしまったのです。 ( 我がことのように心配してくださるみなさん、ごめんなさい )
しかし撮影の延期など冗談じゃないほど、日程も詰まりに詰まっていたので、強行撮影となり、顔は確かに疲れています。
このときから比べると今は、マシになった気もするので、おのれの身体に感謝、いや心身に感謝しています。
きのう、身体の新しい可能性を感じる出来事もありました。これはまた、別エントリーで述べるかも知れません。

スーツはカメラマンや編集者のリクエストにお応えして、明るい色も着てみたのです。
実際の表紙はダークスーツになりました。
この撮影をしているとき、この新書は世界に珍しい、ライバル出版社が連帯して出すペアなんだという実感が迫ってきました。
それと、この写真をアップして思い出したのですが、撮影しているうちに元気になってきました。
撮影の始まりでは、徹夜を引き摺っていたのですが、スーツに着替える頃には、かなり生気を取り戻していました。
それにしても撮影したのは、もう何か月も何か月も、前のことです。
やっと今、出版となって、カメラマンの方もホッとしてくださっていると思います。
みなみなさな、お待たせしました。
ぺこり。
読了しました でもまた読みます【酩酊クズ野郎】
2020-01-05 22:31:59
膨張する中国(中国共産党)について、
これまでの具体的な動きとその根本についてよく解りました。
日本国と中国のこれからを考える際に基本の書となってくれると思いました。
私は「日中の興亡2025」ミニ年表を作って理解を深めました。
さらに、国民の国家と国民の経済についてはっきりと定義してくださいました。
それによって、ぼんやり霧がかかっている頭の中が晴れる感じがしました。
「その通りになる 王道日本、覇道中国、火道米国」
会話部分もあったり、その場(ゲンバ)の臨場感が伝わってきて夢中で読みました。
また、まるで映画を見ているような気がする会話の場面がありました。
そして、私たち人間のトータルな姿について勉強させて頂きました。
読んでいる間、夢中になり興味尽きないご本たちを
いつもありがとうございます。
"On the road"ありがとうございました。【ゆみ】
2019-12-31 22:48:55
このこと自体が現実の出来事だとは思えなくてまるで映画の世界のようです。 繁子ちゃんはAGUでの青山さんの研究発表を見守っていてくれたのですね。
“On the road”のお蔭で今年1年間たくさんの素敵な曲と出会うことが出来ました。 お忙しいなか番組を続けて下さってありがとうございました。
来年も音楽と青山さんのお話、4時とエンディングのメッセージも楽しみにしています。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。
ありがとうございます(公開可能です)【匿名希望】
2019-12-31 13:41:14
青山さん【おっさんです。】
2019-12-30 00:14:34
こんな対応してくれる人初めてです。
パソコンの画面・・・
良く見えてないです。
ごめんなさい。
有難う。
やんぞ!おりゃ~!
どれだろ・・・
日本を平気で潰せる政治家、官僚に退場をお願いしたい。【けん】
2019-12-29 04:07:39
とにかく、米国は共和党、民主党ともに、中国の人権無視や知的財産権無視を理由に、中国を倒そうとひとつになっていますし、サイレントインベージョンされてきた豪州も対中姿勢を変えているし、欧州も対中姿勢を改めようとしているその時に、日本が実は世界有数の親中路線で、習主席を国賓として呼ぶだとか、現安倍政権を操っている人達は、こんなの後世の日本人は、この出来事を日本史の教科書でどう学ぶのだろうと考えると情けなくなります。いや、こんな状態では日本という国が消えている可能性すらあります。
アリババの創設者ジャック・マー氏が12月21日に中国起業家フォーラムで語ったことには「1日に5名から借金をせがまれ、この1週間に資金繰りのために不動産売却を計画している友人が10名ほどいる」とのことです。10月29日には河南省伊川農村商業銀行、11月6日には安寧省沿海銀行で取り付け騒ぎ。包商銀行、錦州銀行、恒豊銀行は経営破たんし、国営化。中でも常豊銀行は総資産18兆円だそうです。地方債も12月6日に内モンゴル自治区フフホト市政府のものが156円分デフォルト、昨年8月はウイグル自治政府のものが81億円分デフォルト、今年5月青海省有資産管理員会のものが75億円分デフォルト。世界の総金融資産が3.67京円、そのうちシャドーバンキングが1.76京円で、シャドーバンキングの大部分が中国からのものだそうで、そのため、近い将来、中国という国がデフォルトすることも考えられます。
しかし、この中国は、借金に借金を重ね、世界中の不動産、資源を買い漁って生きながらえようとしています。日本へのIR進出もその一例でしょう。人権弾圧するわ、借金に借金を重ねて、世界中の不動産、資源を買い漁ろうとするわ、こんな国に日本は関わらないでほしいです。この中国主席を国賓として招き、陛下をも利用して中国を助ける政治家は本当にどうかしています。
さらに、RCEPも意味不明です。私はTPPも含めて自由貿易に反対の立場ですが、TPPで反日の中国と韓国とは自由貿易はしないと決めました。でも、実はRCEPでこの二国と自由貿易をするだとか、この子供騙しには開いた口が塞がりません。かつてインドでは、英国の植民地時代に安い綿布を輸入させられ、ガンジーが「英国の綿布を買うな。自分達で綿布を編もう」と国民に呼びかけた話は有名ですが、インドはこの歴史に習って、中国から激安製品を買わされることを予測。インドのモディ首相はRCEPから既に撤退しています。
日本国民に大きな犠牲を負わせ、どんどん日本を潰す政策を実施させようとする政治家、官僚には早く良識ある人達と入れ替わって頂きたいです。こういった人達こそが、日本の少子高齢化、移民の大量流入で存亡の危機を作り上げているのです。
独立講演会@神戸参加させていただきました【日原 俊哉】
2019-12-29 04:06:41
話は変わりますが、ダブル新書の出版、おめでとうございます。老眼と極度の乱視が進んだ私には活字が少々しんどくなり、今では新聞も読書も電子版です。出版社のご都合もあるでしょうが、電子書籍版の発行を首を長くしてお待ちしております。
いよいよ冬の訪れ。青山先生はそんなことをおっしゃっている暇などない激務につかれておりますが、どうぞ御身大切になさってください。そして良いお年をお迎えくださいと申し上げたいところですが、私たち日本国民全てにとって令和2年を良い年にしましょう。
乱文失礼いたしました。
日中首脳会談とは【トヤス】
2019-12-29 01:53:37
そんな中国共産党のトップを招くなどありえないです
来春までにダライ・ラマやウイグルのひどい現状をよく知っている方など
を招くのと台湾を国家として認める事や靖国神社参拝ぐらいしてもらいたい
とにかく習近平が来日したくない徹底的に嫌な環境づくりが日本には必要です
参加できてよかった!【安野 一】
2019-12-29 01:39:56
やっぱり、独立講演会に参加しないといけません。
来年からは、ますます身体との闘いになってきます。
久し振りに、最期まで居れたのは幸いでした。
独りで動ける間は、ガンバリます。でも、人手が必要になった時
私の参加は終わります。どうか、青山さん、日本のこと
宜しくお願い致します。勉強は、最期まで、いやその後も
永遠に続きます。
2冊買いました【酩酊クズ野郎】
2019-12-29 00:45:10
年内に間に合ってくれてよかったです。
じっくりと読み込もうと計画していました。
新書版だから持ち歩きも平気で、
帰省にも一緒に持って移動します(2冊とも)。
独立講演会@神戸【前田 和夫】
2019-12-28 23:43:45
今日も貴重なお話しの数々、ありがとうございました。
ペストの件、報道しようとしないメディアに対し本当に腹立たしく思います。
稲田さんのお話し出ましたが個人的には初の女性宰相には高市早苗さんの方がふさわしいと思いますがいかがでしょう。
いろんなニュースに接するとつい悲観的になってしまいがちですが、少しでも希望を持てるようにしたいです。
次回も楽しみにしております。50人のノルマは厳しいですが...
どうぞよいお年をお迎えください。
独立講演会ありがとうございました【惠夫】
2019-12-28 23:19:45
本日は有意義なお話をたくさんしてくださり
楽しい時間があっという間に過ぎました。
祖国についていろいろな視点で深く考える機会を
多く与えてくださり感謝申し上げます。
次回の独立講演会に十名誘いたいと思います。
青山さんのお話をたくさんの人に聴かせたいです。
ステージ上で声をかけてくださり、とても嬉しかったです。
拉致被害者の一日も早い帰国を【ヨッシー】
2019-12-28 22:37:32
新刊の売れ行き、ご報告【関島雅樹】
2019-12-28 22:37:26
用件のみ記載にて失礼致しましす。
本日、12月28日午後、東京都渋谷区の東急本店7階にあるジュンク堂書店にて新刊2冊を買い求めました。
両方の著書とも新書カテゴリーで分類された棚に面出しされてました。
その通りになる王道日本、覇道中国、火道米国は、私が買い求めた午後2時時点で、私が買った分が棚内の最後でした。
多分、棚には元々は十数冊分があったと思われます。
隣に置かれて居た日中の興亡2025は、2冊並列の棚置きで、約半分程度になっておりました。
正月に読みたい本が手に入り嬉しい気分です。
簡単ですが、以上です。
27日未明のNHKの誤報について【西本 匡】
2019-12-28 22:16:39
北朝鮮がミサイルを発射したという内容でした。
それから少し経って2度目のベルが鳴り、誤報だという事でした。
落下点(着弾点)が襟裳岬沖2000kmという点に首を傾げましたが、
その後NHKのニュース速報やデータ放送で何の報道も無く、民放のデータ放送に簡単な報道があっただけのように記憶しています。
普段はNHKの不手際や不祥事があれば、大きく騒ぐ民放や野党が気味悪いほどオトナシイ。
更に政府もだんまりを決め込んでいるように感じます。
素人のゲスの勘繰りですが、
金は何らかのクリスマスプレゼント送った(発射した)。
それが襟裳岬から2000km離れた海上に着弾したか、途中で迎撃された物が落下したかではないかなと思います。
私は北朝鮮がアメリカ西海岸近くに届くICBMを発射し、日米協力の下で迎撃したことで、その迎撃能力を秘匿するため沈黙し、当の北朝鮮もクリスマスプレゼントが撃破されたことを隠蔽するために沈黙し、メディアも追従している。
そんな推測(妄想)を抱いております。
独立講演会in神戸 参加しました【五条川】
2019-12-28 21:01:44
素晴らしい講演会をありがとうございました。
今回の参加で5回目ですが、個人的には一番面白かったです。
まさに オフザレコードですね。
地元の名古屋で来年も開催していただけるのなら、
今度は両親と一緒に参加したいと思います。
お疲れさまでした!【くるるん】
2019-12-28 20:49:48
今、講演会が終わって、夕飯を食べ、地下街でお茶しています。
有本恵子さんのお父さまにお目にかかれて、ほんとうによかったです。
長年耐えていらしたお父さまの背中に、長い時間を実感しました。
今日はふだんから、知りたいと思っていたことをお話ししてくださいました。
地元議員にもっと働きかけてみようと思います。
N
これから帰ります。
また次回の神戸にも参加いたします。
来年も楽しみたくさんありますね!【IDC,0422平田】
2019-12-28 20:07:44
自民党に逮捕者出たり災害あったり僕には辛い事ばかりの一年でした。
しかし今日の講演会で国民軍、自主憲法のもてる国になれるかもと期待感じました。
独立講演会でまた独立国家への希望感じました!
今までもこれからも。【こすずまもり】
2019-12-28 19:56:37
以前はレース事故で死なないかハラハラしてたけど今はもっと深刻な状況にあり
ます。私も家族も青山議員を通して自民党員になり議員の味方です。
誠実に心置きなく突き進んでください。心はいつも一緒です。
1月25日皆さんのお顔を見れば勇気も一段と強くなります。
読み始めました!【るうちゃんパパ】
2019-12-28 15:22:00
今年もあと残り少なくなりました。
激動の世界を様々な視点で見ることができるようになった1年でした。
虎ノ門ニュースや多くの愛国者が生み出した書籍などを咀嚼し,今後の日本の立ち位置を考えていきたいです。
青山ギーンの新刊2冊も読み始めました。
子々孫々に受け継げる誇りある国家をつくるために何が出来るかを考えていきたい。
淡々と己のすべき事をする。
また来年もよろしくお願いします。
米軍による在韓日本人財産の没収と韓国政府への移譲【上村義郎】
2019-12-28 10:58:25
その中に、米軍が在韓日本人財産を没収して韓国政府へ移譲したのが22億ドルと記されていました。
日韓の請求権について、なかなか話し合いが進まないことに業を煮やした米国が、22億ドルの移譲を背景に請求権協定の仲介をした話が紹介されていました。
「慰安婦」や「応募工」などについて、日韓間でいくら話し合っても埒が明きません。それならば、在韓日本人財産を勝手に処分した米国を引っ張り出して、日韓仲裁の責任を取ってもらうべきと考えますが、いかがでしょうか?
無償3億ドルと有償2億ドルで妥結した日韓請求権協定の背景には、米軍による在韓日本人財産の没収と韓国政府への移譲、22億ドルが背景にあったことを忘れてはならないと考えます。この事実を忘れないように、日米韓の三国に事あるごとに強調することが肝要かと存じます。
中国派の自民党議員一掃【憂国】
2019-12-28 08:39:55
以前から自民党内の議員が親中に露骨になっていることを心配しておりました。
どのようにしたらこれらを一掃できるかなと思っていたところ、
今回の現職逮捕の事件です。
3回生のみならずこの際、超大物議員でも構わずに親中派は一掃されることを期待しています。
青山さんにおかれましてはいままでどうりのお考えをそのまま貫いていただきたいと思います。青山さんと一緒に活動される方々が必ず増えると思っております。
出生数【焼肉マン】
2019-12-28 07:40:47
1975年 190万人
1976年 183万人
1977年 175万人
1979年 164万人
1980年 157万人
1984年 148万人
1986年 138万人
1989年 124万人
1993年 118万人
2005年 106万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 91万人
2019年 86万人
上は日本の出生数だそうです。今も在住外国人は常時200万人いて増えるばかりだそうです。中国の成長を取りこめないと日本が傾くと煽られ一人140万円の収入が中国に付け替えられたそうです。さらに移民法整備して、駅の中国語アナウンスも増やして、国賓で来ていただきもっと来ていただいてオリンピックの年に訪日客4000万人になればそれでいいそうです。
数字だけを執拗に追って日本人の人生に対しては徹底的に無関心な様を見ると安倍さんの頭の中には無数の「だそうです」しかないような気がします。出生率を上げる為、1000万円の報償金を出せば解決する。現象としてはそうなるかもしれません。しかし日本人として子供を育ててほしいと願う気持ちのないお金を受け取らせて意味がありますか。子供を日本人として育てることそのものに希望がなければ持続性もありません。現政権の希望は我々の絶望でしかありませんが、考えを変えれないのは我々の絶望が足りないとでも言うのでしょうか。
親中派議員の自民党からの一層を願います。【けん】
2019-12-28 04:23:16
日本史では、奈良時代であれ平安時代であれ、一つの事件が切掛けで、政権内のある一派が一掃されることが多々あるのです。青山さんが仰るには、現代の日本の政治ではそう簡単に事が進むものではないということですが、歴史は繰り返すものです。日本史に習って、これまで自民党政権を固めてきた親中派が力を失うことを願います。
IRに関連し、中国企業が贈賄でもって与党政治家に近付いていることが判明しました。ネット情報によると野党もそうだというし、逮捕された中には維新議員の息子も含まれ、その交友関係を紐解くと、まさしく与野党関係なく、IRを巡り冷や冷やしている議員が多いだろうと解説しているYouTuberもいました。
私はIRに中国企業が関わるのなら、地元にIRが設置されようが一切訪れるつもりはありません。中国製監視カメラのAIが、訪問者の歩く癖を含めた一人ひとりの風貌を記憶することが十分に予想され、君が悪いからです。青山さんのブログで他の投稿者が仰っているように、借金を背負わされた人が工作員に雇われることも十分予想されますね。
心ある国会議員の皆様には、今回の事件を機に、IRから中国企業を排除する法律を制定して頂き、この危機的状況を打破して頂きたいです。それと同時に、親中議員が自民党から一掃されることも願って止みません。
それはそうとして・・・【ミジンコ】
2019-12-28 02:37:28
菅さん・・・大丈夫ですか?
年末年始休暇にうれしい2冊【さゆりん】
2019-12-27 22:12:06
そして2冊のペア新書の発売も、年内に間に合わせてくださって、本当にありがとうございます♫
お正月に、ゆっくりじっくり読ませて頂きますね。
新書☆【一市民】
2019-12-27 21:28:51
新書を並べては表紙を見てニヤニヤしています☺︎
知り合い達にも買ってください!とお伝えしました!!
Sooooo coooooool!!!!!!!!!!
青山さんみたいに背筋を伸ばして真っ正面から立ち向かう大人かっこいいです。
不安です。【オガワ ヒロキ】
2019-12-27 19:20:01
与野党の方々には、もう少し、国防について、議論して欲しいです。
安倍さんは、記者の質問に、うやむやにしか答えてくれないので、真意が、わかりません。
青山さん、今、我が国のリーダーは、何をしようとしているんですか?
明けの明星(The Morning Star)【安野 一】
2019-12-27 18:00:41
私は38.5°c の熱を出して寝ていました。幸いインフルエンザでもなく、
病院でもらった薬を飲まなくても、自然に治ってしまいました。
持病のCOPDの症状が酷くなっていても、仕事に家事にと無理を承知で
重ねていますので、「ちょっと待て!」のメッセージの意味の熱だったかも
知れません。今は「國體の本義」についての本を読んでいますので、
終わり次第、青山さんの新刊書に取り組もうと思っています。
明日の神戸、行きます。久し振りの独立講演会です。前回の大阪での講演会は、
体調不良のため行けませんでした。今回は、最期まで居れるか分かりませんが、
行きます。それでは、会場でお会い出来ることを楽しみにしています。
自由民主党内の親中派【水谷かおる】
2019-12-27 17:47:26
自由民主党内の親中派による中国との癒着がもっと明らかになることをワクワクする思いでおります。短発で終わってしまわないことを望んでいます。
青山さん、日本の為に、活動して下さっておられる議員の方々 感謝します。
これからもよろしくお願いします。
日本の軍事産業も消えてしまわないか心配しています。トヨタ自動車も中国にのめりこみすぎでわ?
おばさんは心配です。
おもろい【八咫烏】
2019-12-27 16:15:53
ところで、全く関係ないのですか、今の国連は本当に必要何でしょうかね?
おすすめ教えてください【イマニシ】
2019-12-27 16:06:32
ただ、ただ、応援したいです。
今回発売の二冊の本、どちらから読むのが良いのか是非
教えて下さい。日中か、日米中か。それとも平行して詠む
のがいいのか。(笑)
出来れば近くの本屋さんで買おうと思っています。
新刊、届きました。【我谷智也】
2019-12-27 14:08:36
年末年始に、じっくり読みたいと思います。
ありがとうございます。
這ってでも行きたい【池田 香美代】
2019-12-27 13:13:23
私、夏に大怪我を致しましたが2度の大手術をしのぎ
明日の講演会に備えて居りました...
ところが
2~3日前から膝関節を傷め移動困難になってしまったんです。
這ってでも参加っしたいと願う私の心を読んだ
我が青山塾寺子屋仲間が
送り迎えは勿論のこと会場内での世話も引き受けて
くれましたので、
さきほど独立総合研究所に車椅子参加の
許可願いのメールを送信いたしました。
ただいま、返信をお待ちいたしております
お疲れ様です。【かずたか 創価学会員&公明党党員】
2019-12-27 11:46:50
お疲れ様です。
カジュアルは「アルマーニジーンズ」「エンポリオアルマーニ」
ですね。
私は、30年前に、アルマーニジャパン社にいましたのでわかります。
独立講演会では、いつも、アルマーニの鷲(鷹かな?)のロゴで確認してます。
そんなことより、どうなんですか???
まずは、自由民主党の秋元某、やっぱ中華人民共和国のスパイですか?
まあ、そんなことは無いでしょうが・・・
とにかく、1月25日(土)の独立講演会申し込みました。
また会えるのを楽しみにしてます。
おめでとうございます~【きよちゃん】
2019-12-27 10:54:39
いつ御執筆なさってるんだろう?と不可思議ですが、
移動時間や睡眠、骨肉を削られての執筆活動なのでしょうね・・。
沢山購入して
有人知人、
親戚縁者皆様に御配り致します。
せめてこの位しか思いつきませんが、
御年賀を兼ねて御配り致します☆