On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2016-03-09 06:21:25
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (19)

ぼくの書きたいもの


 たとえばモバイル・パソコンで仕事をしながら、そのパソコンに入れてある音源からイヤフォンで音楽を聴くことがあります。
 原稿を書くときで言えば、いったん書いたものを見直していくときには、なぜか、音楽や映画との「ながら仕事」はできません。眼の前の草稿に集中しないと、進まない。
 それなのに、初めて書きおろしていくときは、音楽を聴いたり、映画をちらちら視ながらの方が捗(はかど)ります。
 いわば集中心を逆に取り散らかしていると、発想がどんどん湧いてくる。

 このごろ、よく聴いているのが、古い映画音楽です。
 ぼくが十代や二十代の時のものではなく、もっと古い時代のもの。
 たとえば「エデンの東」です。
 サントラ盤ではなく、ヴァイオリン奏者でもあったヴィクター・ヤングが指揮したらしいヴァージョンを聴きながら仕事をしていると、世界が違って見えます。

 こういうものを書きたい。

 その作品を読んだあと、読者がふと眼を上げると、世界が違って見える。
 ノンフィクションでも、フィクション・小説でも、そのようなものが書きたい。


* いま雨中の橿原神宮から長駆、東京に帰るところです。
 夜に帰り着いて、翌3月10日木曜の早朝には、もう虎8こと「虎ノ門ニュース 8時入り」のスタジオに向かいます。
 そして「青山繁晴の答えて、答えて、答える」の収録と「ザ・ボイス」の生放送をこなすと、そのまんま真珠湾のPACOM (ペイコム/アメリカ合州国太平洋軍司令部) に向けて飛び立ちます。
 まるで先週そのまんま。
 先週のテレビ朝日「ワイド・スクランブル」が「答えて…」に変わっただけじゃん。ふひ。

 橿原神宮では、神事が終わったあとの直会 (なおらい) で、ぼくの眼の前にたまたま座られた女性が、虎8の熱心な視聴者でもある神主さまでした。
 そして、あと2日で被災から5年を迎える福島からお見えになっていました。
 なんと、きょうの神事で披露された巫女さんたちの美しい舞の先生でもいらした。
「ぼくらの祖国」を娘と一緒に読んでいますと、はにかみながら話してくださった。


 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

既に感動してます。【だいじゅうい】
2016-03-13 00:16:58
青山さん、いつも超人的スケジュール大変ですね…
そして国益の為に「命もいらず、名もいらず」の活動ありがとうございます!
私は青山さんの存在を知り、そして青山さんのお話や著書をよんで既に日々、見るものや感じるものに
違いを感じています。自分の生きる上での信条や目標を考えていたとき、脱私即適や一生はあっという間だから自己の為だけではなく、人の為に生きる事 などの話をきいてとても共感しました。
そこから青山さんの眼から発せられる何かや、心のあり方を自分なりに考えています。
青山さんの敬意を持った人への接し方や話し方もとても凄いと感じています。
私もそういったことから、人に敬意を持って接したり 私ごころを捨てて生きるように心がけています。
一番変わったのは拉致問題に関する点です、どこか他人事のように考えていましたが、それは間違いということに気づかされました。私も家族がいますので、もし子供や配偶者が忽然といなくなり、他国による拉致と分かっても取り戻す術がないとなったらとても正気を保てるとは思えません。本当に拉致被害者の家族や親戚の方々の心の痛みが少しでも分かったきになれたのは青山さんのおかげです。(拉致被害者の関係の方に不愉快な気持ちを抱かせてしまったら本当にまうしわけありません)
切実に、日本国の主権者の1人として拉致問題の解決、被害者を全員日本に戻し かつ日常生活が安定するように一日でも早くではなく、一瞬でも早い解決を望みます。政治家の方々、我々も全員心を一つに解決のために何かできることがあるのではないでしょうか?解決すべきは連携して解決策を実行してもらいたいと思います。そして自分も出来る行動をしないといけないと感じています。
青山さんの著書、心待ちにしています!!
青山さんを見ていると自分にしか出来ないことをしている人が本当にいるんだ!と尊敬します。
そして、自分にしか出来ないことをする事はとても生半可では成し得ないということも感じます。
日本の為にも青山さん、ご自愛ください。(絶対しないもーん という答えは承知しております。)
独立講演会やほかの機会に青山さんに一方的ですがお会いするのを楽しみにしています。
要旨のない長文でご負担をかけてしまいました、すみません!!
SF小説が読みたいです【くっぽ】【黒木 新吾】
2016-03-11 08:27:03
青山先生!いつもいつも先生の発信に考えを深め、また先生の日程を知るにつけ
自分はこんな事で良いのか!と自分の尻を叩く毎日です。

青山先生の書きたい小説ってどんなのだろうと想像し、勝手にわくわくして
おります。
以前、好きな映画は?と言う質問に、未来世紀ブラジルと言うSF映画を
上げていたり、ターミネーターと言うSFにも十分テーマとして
侮れないものがあると言うような事を仰っていた記憶がございます。

ですので、SFの関心を少しはお持ちではないのか?と思っております。
であれば、青山先生はどのようなSFに関心があるのかなぁと色々考えてしまいます。
また、SFと一概に言っても、火星のプリンセスやペリーローダンのような
古典的なSF冒険ものとか、70年代のホーガンに代表されるハードSFとか
80年代には、ヘンテコな日本が出てきて僕らを魅了したウィリアム・ギブスン
のサイバーパンク。日本でもユーモアSFのような星新一のショートショート
など、いろんなジャンルがあって、青山先生が書くならどんな小説だろうか?
と想像してみてしまいます。

きっと、ディックの流れよ我が涙と警官は言ったとか、ジェームス・テピトリー
ジュニアのたった一つのさえたやり方のような、鬱に落ち込みそうな
SFになるのか、今までにないような、謀略もののSFであったりするのか?
スティーブンキングのような、ホラー要素のあるSFなのか、でも私が
予想するに、きっと書くなら、小松左京の復活の日のような、人の本質に
迫るようなスゲー小説になるような気が致します。

なんか、オタクなトークになってしまい申し訳ございません。
またSF全然興味なかったとしましたら申し訳ございませんでした。

それでは、お体にお気をつけて下さいと言っても聞いて頂けないと
思いますので、勝手にご健康をお祈りさせて頂きます。
青山先生が小説に専念できる日が来る事を私も心よりお祈り、祈願して
おります。
橿原神宮にて【大西】
2016-03-10 20:50:39
遷座祭に参加させて頂いた者です。
虎8観ましたー。
直会を頂いた後は流れ解散との事でしたので、青山さんにもう一度お会いできない事を残念に思いながら帰路に着いてしまいました…ところが虎8を観ると…!!残念でした…。
青山さんと宮司様のお計らいで特別な時を与えて頂き、日本の長い長い歴史を感じました。
美しい神楽の舞や和楽器の演奏も初めて体感しました。
日本人として日本に生まれることができて幸せです、ありがとうございました。
「保育園落ちた、日本死ね」の違和感。【ツナサンド】
2016-03-10 20:07:00
青山さんの殺人的スケジュール
本当に信じられません。
青山さんが倒れないか心配です。
青山さんのお陰で日本はかろうじて崖から転落するのを、踏みとどまっている状態だと思います。
ご自愛ください。
青山さんの今日の虎八拝見しました。
「保育園落ちた、日本死ね」の「日本死ね」は酷いと、青山さんはおっしゃいました。
私もこの真偽不明の匿名ブログを民主党が国会で使用した事、またメディアがこれを取りあげ自民党議員のヤジに結び付けた事に違和感を覚えました。
「待機児童問題」と「日本死ね」は別問題だと思います。
「保育園落ちた」と誰も反論できない事象に、「日本死ね」をくっ付けて誰も反論できないようにする意図を感じます。
日頃ヘイトスピーチはケシカランと主張するメディアやコメンテーターは「日本」に関してはOKだそうです。
日本を貶める事に関しては、免罪符があるようです。
放送法の政治的公正が取りざたされていますが、青山さんのご意見を伺いたいと思います。
今頃青山さんはハワイへ向かう機上の人でしょうか。
せめて飛行機の中では休んでください。
ハワイ真珠湾行き…【谷口友香】
2016-03-10 19:51:44
今朝の虎8で仰っておられたお話…
真珠湾でのスケジュールが
どうかキャンセルなどなりませんように。

己の命を削って、ただ国益の為だけに
世界中を飛びまわって下さる青山さんの
大切な時間(命)を…
どうかお見守り下さい。
と、日々天に願っております。

ここに集う皆様のメッセージを
ひとつひとつ読ませて頂きながら、
常に[こころをひとつに]を目指しております。

日本人の底力を発揮しましょう!
自信と誇りを持って。

青山さんがご自身を自愛されない分、
みんなで青山さんのご健康を
勝手にお祈りさせて頂きます。
どうかお許し下さい…
日本弱体化の要因【あき】
2016-03-10 17:59:22
青山さん、いつも放送や本の出版ありがとうございます。

今朝の虎の門ニュース8時入りでおっしゃられていた、
GHQによる人口戦について、思うところがあり投稿いたしました。

現在でもアメリカは日本弱体化を試みているのでしょうか?

先日、NHKのBS放送の番組「クールジャパン」を視聴していましたら、その放送中にアメリカ人が何気なく発した言葉にショックを受けました。

それは「現在アメリカの企業が日本型の終身雇用制度が企業を強くするとして採用する企業が増えている」と発言していました。

つまり
・アメリカ→米型雇用制度から日本型雇用制度に移行→愛社精神が増すことで企業が飛躍的に成長する
・日本→終身雇用制度崩壊へ→非正規雇用の増加→愛社精神が育たない→日本経済の弱体化と少子化につながる

非正規の場合、大企業でも多くが3か月毎に契約更新を行います。
その為、就業先企業に対して愛社精神を持つと、他社へ移行したときに切り替えが
難しいことから、最初から持たないようにする人が多いです。
また長期的に人生目標を持つことはおろか、精神的な不安定さも引き起こします。

リーマンショックのとき、大企業は大々的に赤字を発表し、ここぞとばかりにリストラに賃金削減や下請けのさらなる値下げ要求など、徹底した経費削減をし何とか乗り切ったと思っていたら、実は内部留保に赤字で法人税免除というカラクリでした。

また、昨今では労働力不足を賃金を上げて募集するより、移民で補おうとすれば
日本経済も堂々巡りではないでしょうか。

そもそもグローバル企業は日本経済の発展や日本の未来など、眼中にないのでしょうか?
(でもグローバル企業の職員による現地での振る舞いによって、親日家が増えているのも事実で感謝しております。)


そこで愛国心について、中国人の意識と日本人の意識の違いについて気になる点があります。
2014年に放送された、NHKのBS番組
「マイケル・サンデルの白熱教室 日中韓の未来の話をしよう」
この番組は日中韓の各国名門大学の学生が討論をする番組でした。

日本人大学生→「”愛国心”がトラブルの原因」との趣旨発言
中国人大学生→「私たち中国人は古代中国の繁栄と栄華の復活を望んでいる」と発言

また三カ国の学生が友好関係を望んでいるものの、その内容にはズレを感じました。

日本人大学生→討論全体から受ける印象は、文字通りの”友好”を望んでいる
中国人大学生→討論全体から受ける印象は、”亜細亜の国同士団結せねばならない、そのためには日本はアメリカと離れ、中国の配下になりなさい”

日本政府は国連や中韓、欧米諸国がなんと言おうと日本第一に考えてもらいたいです


それと竹中平蔵さんの動きが、日本を強くしようとしているとは思えません。

先日、「ザ・ボイス そこまで言うか!」に竹中平蔵さんがゲストに出ている時に
番組の最後の方で、水道の民営化を力説されていました。

国民のライフラインでいある水道を民営化するなど、言語道断だと思います。



いつも日本のために飛び回っていただいている青山さん、ハワイへの旅路お気をつけていってらっしゃいませ。
近頃で最も気持ち悪かった件【中原 れい】
2016-03-10 17:25:23
青山さん
私、悲しくて落ち込みました。
「保育園落ちた、日本死ね」を読んだとき、吐き気がするほど気持ち悪い、汚い言葉で、こんなものが流通しているのかと思うと、それこそ日本は死んだのではないか?
こんな母親に育てられる子供の不運をじっと考えずにはおれませんでした。
この女性は一体どんな人なのでしょう。
これをまっとうな抗議として正面から受け、真面目に対応をしようとする政治家はポピュリズムに堕ち過ぎた連中です。首相はまず「母親として日本語を大事にしてほしい」と言ってほしかったです。
私も昔は絶対に使わなかった「だよ」「だね」を口にしている自分を深く反省しました。
楽しみです【ゆり】
2016-03-10 16:33:02
作品を読み終わったあと、ふと眼を上げると世界が違って見える。

素敵だなあ。

私は、青山さんの小説が読みたいです。
ゆっくり楽しみに待っています。
9時撮り【西 真一郎】
2016-03-10 09:37:28
青山さん、おはようございます。虎ノ門ニュース8時入り見ました。青山さんがエリザベス女王の銅像にハグしたと聞いておもわず笑ってしまいました。また、オーストラリアの海軍が日本人の兵士の海軍葬をした話は感動しました。
度々、適正すみません。【佐野 充】
2016-03-10 07:04:26
度々、訂正申し訳ございません。今年は、神武天皇が崩御されてから2600年なんですね。やっぱりそうか。大祭の日 4月3日は、下の孫が5歳になる日です。重たいものを背負ってる割には、こうやって、時々、間の抜けた事を言ったり書いたりしてしまいます。なんで、神々は、私を選んだのか?やっぱり、使い勝手がいいのかも。
神道は宗教?【はぐれサラリーマン】
2016-03-10 06:26:35
お疲れさまです。

最近の話題で、国連による皇室典範への注文の件がありました。確かに、欧米の文化に照らして考えたら、そうなのかもしれませんね。現在の皇室を見る限り、100年以内に後継がいなくなり、消滅する可能性が高いと思われます。継続を考えるなら何らかの改正などをする必要がありますが、その際に今回の視点も考慮してよいかもしれませんね。

日本の神社は不思議です。

仏教やキリスト教のような、理論体系をもった大宗教とは明らかに違う。かといって原始宗教とも違う。日本独自の精神文化を作ってきたことは確かですが。

もっと確かなのは、日本の主権は国民にあること。その上でものごとが考えられ、進めていく。これを忘れないでありたいです。
橿原神宮 2月10日【佐野 充】
2016-03-10 05:56:30
青山さん。おはようございます。前にもコメントをさせて頂いたのですが、くどいようで申し訳ございません。2月11日の建国記念日の前日に嫁と2人で、橿原神宮に参拝してまいりました。それも、私にしては、珍しく正装をしてです。(スーツを買った店は、洋服の○山 という店です。私は身体が、デカイのでサイズが合った時に買っておかないと後で後悔する事があります。思い切って英国製のスーツを買いました。) 2月10日私たちは、今上天皇陛下勅使と遭遇しました。(遭遇という言葉は、適切ではないかも知れませんが。) 一生に一度あるかどうかの事です。正装で参拝して良かったと思います。毎年4月3日に神武天皇二千六百年大祭が、催されるようですが、4月3日は、私の下の孫(男の子)の誕生日なのです。名前も、日本を思わせるような名前を娘が、よくつけてくれたなと思います。なんと読むのか訊かないとわかりにくい名ですが。青山さんは、迷惑かも知れませんが、私は、過去から知らない所で、青山さんと繋がっていたように思います。ここにコメントをなさる国士の皆さんとも、そうだと思います。内容は書きませんが、過去から現在にかけて私は神懸かりしています。神懸かりする事によって苦しい事も多々ありましたが、国の為です。世界の為です。正直言って、私は、皇室の歴史も神々の歴史もロクに知りませんが、それに通ずるご先祖さんたちの子孫である事は、間違いありません。神々も、私のようなロクでもない奴のほうが、使いやすいのかも知れませんね。私はロクでもない生き方をしてきたので、日本国や、世界のために名誉を持って死ねたら本望です。生きられるところまでは生きますが。
ベトナムでの日本語教育必修【福岡在住の40歳です】
2016-03-10 05:52:59
2回目の書き込みをさせていただきます。

ベトナムで日本語が第一外国語として小学校から必修
となるそうで、ベトナムのハノイに住む友人の話では
大きなニュースとして取り上げられている様です。
日本では、あまり大きなニュースになっていない様に
感じるのですが、何故だと思われますでしょうか?
背景と思惑に関して、何かご存知でしたら是非教えて
いただきたいです。
ブログを拝見して思ったのですが。。。【西宮の小川】
2016-03-10 00:33:57
青山さん、本当にお疲れ様です!
ブログを拝見して思ったのですが。。。
青山さんの飛行機での移動時間を合計するとベテランパイロットに近づいている気が。。。
何卒、お身体を大切にしてください。
国連女子差別撤廃委員会の皇室典範言及事件【智美】
2016-03-10 00:04:07
橿原神宮は、先月の紀元節にお参りしました。
 変な団体も多かったですが、普通のご家族の参拝も多く、例えテレビで報道されなくても、紀元節を大切にしている日本人がこれだけいると思うだけで嬉しく、そして頼もしく思いました。

 さて、そんな中、国連女子差別撤廃委員会が皇室典範にまで口出しをするという、仰天報道がありました。こんなことが許されるものなのでしょうか?天皇陛下は国家元首であるばかりでなく、日本神道の最高祭祀であられます。靖国参拝批判の時も思うのですが、明確な宗教弾圧ではないでしょうか?内政や宗教不干渉を定めた、ウエストファリア条約違反ではないかと思います。
 青山さんに、お伺いしたいのですが、国連が、国家元首の王位継承のあり方について男女平等に扱うべきだとか、そのような勧告を過去に出した例はありますか?これでは、国家そのものを否定する行為で、侵略行為だと受け取られても不思議ではありません。世が世なら、戦争になっていると思います。はっきり言って、国連脱退しても良いレベルだと思います。

 この勧告は、中国の委員が主導的に取りまとめを行ったそうですね。日本国を破壊しようという中国の思惑そのものです。 言論の「サラミスライス戦略」とでもいうのか、どこまで許容されるのかダメもとで入れてみて、あわよくば、やっちゃったもん勝ちの既成事実を作ろうとしたのではないかと思いました。今後も、このようなことはちょくちょくあると思うので注意する必要があると思います。

 今回は、日本政府が抗議して削除されたとのこと。
 一つ素朴な疑問があります。
 日本側の抗議で文言が削除されたのだったら、慰安婦問題の文言についても、抗議すればもっとマシだったのではないかと思います。これについては、日韓の間で最初から裏取引があったのではないかという話も一部であり、腑に落ちません。
 もし、可能でしたら、虎8かボイスでこの問題について、解説いただけるととてもありがたいです。

それにしても、ネットではすごい話題なのに、NHKはじめ、この問題はテレビではほとんど大きく取り上げられていませんね。同じようにネットで話題になった「保育園落ちた」ブログとは雲泥の差です。
 外務省が行った詳細な反論がそもそも殆ど報じられていませんし、それ以前に、海外で慰安婦が性奴隷と言われ、20万人強制連行した上、そのほとんどを虐殺したなどど報じられている事すら多くの国民は知らないと思います。この問題について、民間団体が記者会見を開き、政府にきちんと反論するよう求めていますが、これも報じられていません。
 高市大臣を糾弾するジャーナリストや憲法学者団体の記者会見は報じられるのに、いわゆる「保守系」と言われる団体の動きは不思議なくらい報じられません。
 どう考えても、一定の思想性をもって、情報を選別しているとしか思えません。

 青山さんは、テレビ局が放送するのを恐れているというようなお話をされていましたが、やはり、こういう事を報道すると、今までテレビ局が見せていた、テレビ局が作り上げてきた世界がひっくり返ってしまうから怖いという事もあるのでしょうか?このような動きを報じたことが無いから、どのように報道して良いのか分からないのかな、と思うことがあります。
 特に、沖縄関連報道ですけど、龍柱の話や翁長氏と中国の繋がりや、基地前の「やんきーごーほーむ!」と叫ぶ活動家など、やはり、今まで報じてきたこととあまりにもかけ離れているから、怖くて、どう報じたらよいのか分からなくて報じないのかなと、少し思っています。テレビは、時代の変化に全く追いついて無いですよね。尖閣付近に事実上の軍艦が来ているという深刻な事態も報じない。野球賭博や芸能報道でニュース番組を埋め尽くすような、楽な報道しないでほしいです。その点、虎8は、度胸がありますね。

 明日の虎八8も、楽しみにしています!
滑らかに~【クーン】
2016-03-09 20:08:28
東京~パリ~東京~オーストラリア~東京・近畿~ハワイ…、凄いですね。思わず世界地図をひろげてしまいました。経度でパリ~ハワイは200度の距離、緯度でパリ~シドニーが90度の距離ですかね~(間違っていたらすみません)。なんせ地球一周は360度ですからね。

この期間でこの距離を滑らか~に、サーフィンするが如く、移動しているような印象を受けます。もちろん、ご本人はたいへんですよね。

橿原神宮でのお話、とてもいいですね。今年は神武天皇の崩御から2600年なんですね。本殿へ御遷り(おうつり)になられて、4月には「神武天皇二千六百年大祭」。

橿原神宮で、新たに生気をとりこみ、ハワイでのご活躍を願っております。
世界一、青山さんの小説を心待ちにしている者【鎌田 哲夫】
2016-03-09 20:05:30
青山さん、初めてメールさせていただきます。
いつもながらの尋常でないハードな日程、祖国を思われる志の高さに敬服いたします。

先日の豊岡での講演会参加させていただきました。
パイプライン敷設計画が早く実用化できますように県民として応援しています。

また、文筆家としての青山さんの小説を心待ちにしています。
数年前に地元の図書館で『平成』をやっと見つけて拝読させていただきました。まさに青山さんが目指される「作品を読んだあと、ふと眼を上げると、世界が違って見えてきましたよ。」

もっと青山さんの小説が読みたいです。
実務家として、執筆家として・・・こんなに多忙な日々を連日送られてるのに無理ですよね・・・(涙)
でも、わがまま言わせてください〜
いつまでも待ってますね。。。

今年は「平成」改訂版を出されるということで、楽しみにしていますね。
また、サイン会も青山さんの名前を書くのに飽きが収まって可能なようでしたらやってくだされば嬉しいです。何度かサイン会も参加させていただきましたが、今度はハグしてもらおうかな・・・!?(笑)

これから、また時々青山さんのお庭にメールでお邪魔させていただきますね。

では、では、いつまでも青山さんの御健康、ご活躍をお祈りいたしております。
偏向報道の自由を主張する左翼、自称ジャーナリストへ。【阿修羅 加藤】
2016-03-09 19:56:12
偏向報道の自由を主張する左翼、自称ジャーナリストへ。

報道の自由は、無制限でない。公共の福祉の下に、国民主権の知る権利に資するために存在するもので、好きなことを自由に報道できるわけでない。いろいろな立場に立った見解を提示して国民の判断材料を提供することにあるのだ。公平の判断を国家権力がすることは、民主主義の観点から許されないと主張する。しかし、公平の中身の判断の前に、複数の見解を同程度の時間を使って提示しているかは、形式的判断にすぎない。中身の判断をしているわけでない。ここに、論理の飛躍がある。もう一度言う。内容の判断をしているのでない。

 公平な報道かを

  (2)-1事実に基づているか

  (2)-2複数の見解を提示しているか

  (2)-3配分の時間、印象に差がないか

の形式的判断をしているにすぎない。

これは、報道の「内容の善し悪し」を国家権力が判断しているわけではない。頭が悪すぎないか!何かというとすぐ報道侵害と主張する。報道の自由の濫用により、報道の自由を侵害しているのは、自分たちではないのか。もっと、自分らの立場を謙虚に考えるべきではないか。謙虚な姿勢を求められるのはあなた方、自称ジャーナリストではないか。マスコミは第4の権力といわれて久しい。国家濫用を監視抑制する役割があるという。自らの国民に影響を大きく与える立場いることを自覚すべきだ。国会議員と異なり、選挙の洗礼にさらされないのだから。謙虚な立場に立った報道でなければ、国民を誤った方向に導く危険性持っているのだから。
拉致問題を教育現場に【野末 幸弘】
2016-03-09 19:39:17
映画、音楽、スポーツ、芸術、文学、これらが無いとしたら何と
寂しい人生か。それと、酒も。
拉致問題を教育現場で何故とりあげないのでしょう。子供が真剣に
考えて家庭内での話題になっていけば大きなうねりになるのにと思う。
そんなことを考えながらテレビのニュースを見れば、いい年こいた
有名人達がわけわからんメールで大騒ぎ。脱力感。

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ