2020-12-25 09:47:35
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)
ぼくらの日本国の歴史の始まりの日に。 ・・・ちょっと早いと思われるでしょうが、きっとあっという間に来ます。

▼主宰者の許可を得て、講演会のチラシをそのままアップしました。
去年のこの講演は、たいへん熱く、聴衆のみなさんの志を感じました。
最初に舞台に一緒に並んだ知事や国会議員は、みな途中退席されたのに、千葉8区選出の櫻田義孝・元国務大臣は、舞台から降りて最前席の座席に座られ、最初から最後まで不肖ぼくの講演を聴かれました。
それから間もなくの後日、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 / JDI ) に入りたいと申し出てこられたのでした。
そして何人目かの閣僚経験者として、熱心な護る会メンバーとなられています。
▼護る会は、64人の衆参両院議員のうち、実に7人まで閣僚経験者がいらっしゃいます。
代表が当選1回の議員なのにね。
実はその意味でも、ちょっと例外的な議員集団だと思います。
▼・・・というわけで、もちろん千葉県民のみならず、みなさんと一緒に紀元節を寿ぎ、一緒に、回生の年を考えたいと思います。
今からスケジュールをやりくりされて、来ていただければ嬉しく思います。
去年は、広い会場で見渡す限り、満員でした。
今年は、感染症対策を施しつつ、工夫を重ねて開催されるのだろうと思います。あ、チラシにも、定員1000人のところを500人に限定して開催、とありますね。