On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2021-01-26 12:05:37
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)

緊急事態宣言が続くなかの生き方 ( 末尾に書き足しました )



 中国発の武漢熱をめぐる緊急事態宣言、それが終わらないなかでも、宣言によるルールと制限をきちんと守りつつ、そのなかでは精一杯、人間らしく生きる。
 日本社会のみんなが、そこが大切だと一致できるのではないでしょうか。

 だから、そのようにして、ぼくは神戸でみなさんと対面します。
 2月20日の土曜です。
 厳しい限定条件の下では話せること、それを直にお話をし、みなさんから寄せられる多種多様な質問に全身全霊で答えます。
 関心のある方は、ここを見てください。
 ただ、募集はあと3日だけとなりました。

 いま1月26日火曜のお昼です。
 このあと午後1時から、まず経産省、そして防衛装備庁、再び経産省の別の部門、さらには防衛省本省の行政官 ( 官僚 ) たちが次から次へとやってきて、ぼくと、これも多種多様に議論します。

 写真は、その議論に使うちいさな会議室の壁際に置いてある、ぼくの著書 ( ただし、その一部 ) です。
 貼られている紙は、国立国会図書館の館長さんからの感謝状です。ぼくの著書をみな、国会図書館の求めに応じて提供しています。 ( これは公選法違反には当たりません )
 その紙の下に並んでいる本は、左から、あたらしい物語の「わたしは灰猫」、いまが何年かは関係なく使える日めくりカレンダーの「青山繁晴のまいにち哲学」 ( そのうち青山繁子が居る日 ) 、まさかの逆転現場を体験してもらう「きみの大逆転」、そして例えばここで予約を受け付けている最も新しい新書「いま救国 超経済外交の戦闘力」です。

 ほかの議員はここに、地元の関連とか、政府からの任命状などを並べておられるひとが多いですね。
 ぼくは地元を作らず、政府に入らない議員で、現役の作家でもありますから、このように書籍の一部を並べています。
 訪れる行政官には、強い関心を示すひともいますし、「実は全部、読んでいます」と小声で仰るひともいます。
 だから、何かの議論のきっかけになればと考えて、並べているのです。







 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ