On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2022-04-24 22:15:21
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)

プーチン大統領が核を使うと仄めかすなかで、にんげんが初めて核を落とされた広島において、みなさんと一緒にこれからの日本のまつりごと ( 政 ) を考えたのは深い意義があったと考えます



▼感染症対策を充分に施して、みなさんの席を配置しました。
「ぼくらの国会」リアル版は常に、自由席です。



▼タブーをつくらず、問いかけを致しました。



▼地元の代議士にして、「日本の尊厳と国益を護る会」 ( 護る会 ) メンバー、石橋林太郎衆議院議員との対談も、短い時間ながら精一杯の実りがあるように、共に努めました。
 スリランカで仏教を学び、英語に堪能な石橋さん。
 亡きお父さまは、歯科医・兼・広島県議として、被爆地広島の教育のあり方を問い続けたとのこと。
 石橋さんもまた、タブーにも静かに対峙し、じりじりと匍匐前進にて戦っていくひとです。



▼去年の10月総選挙で初当選したなかから、かなりの新代議士が望んで、護る会に入会されました。
 それもあって今、73人の衆参両院議員を擁します。
 新代議士のなかで、石橋さんが最初の入会者でした。



▼参加者の全員に、議員会館の青山繁晴事務所を通じての入党申込書をお渡ししつつ見送り、そして拙著にサインを求めて待っていてくださったかたの、これも全員に、魂を込めてサインを致しました。
 飛行機はどうにか間に合いました。

 これから月曜の朝にかけて、膨大な仕事 ( 新刊の「ぼくらの選択」の作業、今週の3つの国会質問の質問要旨づくり ) が続きます。
 そしてその月曜は、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の収録があります。
 きょう日曜の「ぼくらの国会」リアル版も、いずれ、この動画のひとつとしてアップされます。

▼ぼっこくこと「ぼくらの国会」は、再開からきょうで3回となりました。
 旭川、奈良、広島ですね。
 そして続々と開きます。
 以下の中から、ご自分に近いところを探してくださり、逢いに来られませんか ?
 正直、「ぼくらの国会」リアル版に深い充実を感じます。


★「ぼくらの国会」リアル版は・・・
 国会活動1期6年を、みなさんの眼を見て、赤裸々に報告します。
 同時に、ウクライナ戦争をはじめ現下の課題を、真っ直ぐに、しかし多様に、深掘りして一緒に考えます。

・青山繁晴講演のあと質疑応答
・地元選出の護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) メンバーの代議士との対談もおこなう場合があります
・参加費は無料
・当日参加も可能
・全席自由席
・感染症対策からも会場に人数制限があり、事前申し込みをいただいた方には、ご参加可否をメールにてご連絡致します

★茨城県日立市 ( 4/29 )

ここをクリックしてください

★富山市 ( 4/30 )

ここをクリックしてください

★仙台市 ( 5/3 )

ここをクリックしてください

★福島県郡山市 ( 5/3 )

ここをクリックしてください

★静岡市 ( 5/6 )
 
ここをクリックしてください

★兵庫県西宮市 ( 5/7 )

ここをクリックしてください

★兵庫県姫路市 ( 5/15 )
 
ここをクリックしてください

★横浜市緑区 ( 5/18 )

ここをクリックしてください。

★新潟市 ( 5/22 )

ここをクリックしてください

★長崎市 ( 5/29 )

ここをクリックしてください

★東京都北区 ( 5/30 )

ここをクリックしてください

★兵庫県加西市 ( 6/4 )

ここをクリックして下さい

★福岡 ( 6/5 )

ここをクリックしてください。
____________________________________

※ 募集はこれからです。すこしお待ちください。

★東京都・有楽町(6/12)
★大阪府・堺市(日時未定)

~ 以上はすべて、無条件の公開情報としてお話しします。
 機密情報、水面下の動きは、参加に条件のある独立講演会あるいは会員制レポートの東京コンフィデンシャル・レポート(TCR)です ~






 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ