On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2019-04-02 10:41:12
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (4)

もっと呆れることに・・・

・・・いま日経新聞を見たら、このかたは、新聞紙上のコメントでも「安倍総理は談話で日本の歴史全体を1400年と言った。皇国史観の否定だ。だから新元号も良さが増す」という趣旨を語られています。 ( 新聞記事の転載はしません。だから逐語ではなく趣旨です )
 テレビの生放送での、偶々 ( たまたま ) の間違いではなく、かなり深刻な思い込みと分かりますね。

 それにしても、日経新聞の取材記者もキャップもデスクも整理記者も誰ひとりチェックしない、できないのも、深刻な事態です。
 ( 前のエントリーを参照してください )
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

日経新聞はあまりイデオロギー的じゃないと言われてますが【とある日本国民】
2019-04-04 00:26:29
実は朝日新聞並みに左翼というかリベラルな新聞です
今回の元号の事もそうですし、自衛隊叩きや9条を擁護する論陣をずっと張ってます
日経新聞は経済の新聞だから客観性があるように思ってる人が居ると思いますが
そんな事はありません。日経新聞は朝日並みに左翼でありリベラルです
日本の伝統文化も嫌いだし皇室もそうです
ほんとうに呆れますねオールドメディアの業界は
この方もさることながら文章そのものも少しおかしいような【ダンでぃ】
2019-04-02 12:14:33
安倍首相談話の「元号は、皇室の長い伝統と、国家の安泰と国民の幸福への深い願いとともに、1400年近くにわたるわが国の歴史を紡いできました」の主語『元号は』がなににかかるかで受け手(特に常に揚げ足取りしようとしている方)のとりかたによってはそのように曲解されるかもしれないですね。
せめて、「1400年にわたる」のところが「1400年にわたり」であったら誤解も少なかったかもしれません。
青山さんのこのブログに投稿される方で皇紀の意味、西暦の意味、元号の意味を理解していない方は少ないと思いますので惑わされることもそうないと思いますが、世間一般の方はこの方の指摘が正しいと思われてしまいそうですね。
一番の課題はこの有名?ノンフィクション作家?の方の言動に疑問を抱き聞き返しすることなくスルーしてしまう報道側の信念のなさ、また(そうでない方も沢山いらっしゃいますが)おしなべてあまりにも自国の歴史に頓着せず、このようなことを許してしまってる私たち国民にあるのではないかと思います。
いつしか日本人には「自虐すればだれかが同情して助けてくれる」という根拠なき自虐思想が根付いてしまっているのではないでしょうか。

もっと胸を張っていい、誇りを持っていい。
かく言う私も全く不十分ですが、自国の歴史から目を背けず、正しく理解することがその大前提であり、私たちが知らないことを青山さんを筆頭に国士の方々が沢山発信してくださっています。
それに報いるためにも、自分達にできること・・・必ずあります。

昨日の虎ノ門、夜に拝見拝聴いたしました。
いつも生き様を有難うございます。
僕にとっての天皇陛下~極右と言われたある飲み屋にて~【ごろ太郎】
2019-04-02 11:14:07
先日友人達との食事の席で、僕ら数人が「平成最後の今上陛下見たかった~」と発言したところなんと、それは極右だと言われてしまいました。
青山さんがいつも仰っている通り、彼も偏向教育の被害者だと思います。

一方僕を含めそんな教育を受けてきた人たちに「なぜ天皇陛下を敬うのか」と聞かれた時、自分自身で気付いた事があります。
僕は人のために何かされる人をもの凄く尊敬します。
青山さんを尊敬するのもそれ所以です。
不敬承知で申し上げると、その最たる存在が天皇陛下であると。
民のために祈る人が陛下以外他にいようか。
言葉を真意を考える能力の低下は深刻ですね…【LOTUS FAN】
2019-04-02 10:55:11
発言力のある方が、言葉の扱いを知らなかったり、発言者の真意をくみ取る能力が低下すると、受け取る側への影響を考えると深刻なことだと思います。

青山さんが、こうして発言(指摘)して頂く事で、私たちも学び、成長し、このような間違った認識に流されないでいられます。

いつもありがとうございます…。

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ