On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2019-11-21 12:55:56
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (1)

先ほど、拉致問題特別委員会の理事懇談会が開かれ・・・

・・・今国会でまだ一度も開かれていない委員会が、ようやく開かれる方向になってきました。
 拉致問題特別委員会を開くためには、拉致問題担当大臣の菅官房長官、それから茂木外務大臣の同時出席を求めねばならず、おふたり合わせての日程調整の難しさから、開会を困難視する向きもありました。
 それが開会の方向となったことは、与野党を問わない努力と、両大臣、とくに史上初めて拉致問題担当を兼任している官房長官の熱意があってのことだと考えます。

 そのうえで、国会に出て3年半、拉致問題特別委員会ほど苦しい委員会はありません。
 現実に拉致被害者が、5人のほかは、ただのおひとりも帰っていないのです。救出がまったくできていません。
 ご家族はどんなお気持ちで審議を聞かれるでしょうか。
 横田早紀江さんをはじめご家族に参考人として委員会にお出でいただいたこともあります。
 日々の辛いお気持ちと救出と解決への期待を述べられ、委員会には感謝してくださいました。
 しかしぼくは胸の裡 ( うち ) で、ほんとうに苦しく思いました。

 今国会から多くの国会と党の役割を兼務しています。
 いずれ、すべてをこの地味ブログにて列挙して説明しますが、たとえば拉致問題特別委員会の理事となっているわけです。
 筆頭理事ではないので、不充分な役割しか果たせませんが、ここでも、全身全霊で力を尽くしたく思います。


 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

青山さん、こんばんは!【おっさんです。】
2019-11-23 00:03:21
こんばんは!おじさんです。
「日本のせいで、今自分たちは、こんな状況に追い込まれている!」
とか、考えていそうな気がするのは、僕だけでしょうか?
だから何?ということなんですけどね。
知らんがな!
さぁ~て、青山さん!何の話をしてるでしょう?
フフッ・・・

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ