On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2015-08-11 06:36:05
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (5)

訂正とお詫び

▼過日の「朝まで生テレビ」で出逢った広島原爆資料館の方を、初代館長と表現しましたが、第9代の元館長の間違いです。
 原田浩・第9代原爆資料館長でいらっしゃいます。
 原田さんと、すべてのみなさんに深くお詫びします。
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

70年談話、踏襲すべきは終戦の詔勅。おわびの相手は英霊たち。【黒めばる】
2015-08-13 07:36:59
終戦の詔勅の趣旨は、
もとより日本はみだりに他国の主権を侵害することをのぞんでいない、心より願っているのは、東アジアの安定と自国の独立のみである。
アメリカと開戦にしても、ただただその意図に出でたるものであるが、すでに4年、国力疲弊し、残虐なる新型爆弾が使用されるにいたてもなお戦争を続けては、過去と将来にたいして申し訳がたたない。ゆえに戦をやめて、ポツダム宣言を受諾して、新日本建設の礎を築くことを決意した。国民も、どうかわかってほしい。

侵略、おわびの文言はありません。しかし戦後日本の立脚点です。
談話は、この玉音放送の精神を踏襲すればよいのではないでしょうか。
これを批判するものがあれば、終戦の詔勅を否定するのかと、言ってやればよい。

どうしてもおわびの文言を入れるのであれば、日本内外の犠牲者の英霊に対して、おわびと、哀悼のの意を表せばよいとおもいます。
おわびの相手は、中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国ではないことを、言外にありありとしめせばよいとおもいます。
終戦の詔勅(玉音放送)【柿喰】
2015-08-12 03:00:10
最近テレビで「玉音放送」のレコードの原盤と音声を公開~と騒がれていましたが
テレビやラジオでよく聞くのは
「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス」
の部分のみです
今迄は何とも思わずに過ごしてきましたが
ふと、「全文ではどういう事を言われておられたのだろう?」と思い
検索してみるとネット上にもYoutubeにも沢山の全文とその解説が出てきました
その内容に驚き、なぜこのような素晴らしい全文のうち、あの部分だけが繰り返し放送されるのか全く理解できません
マスコミがこのすばらしい終戦の詔勅をこのような扱いをするのは何故なのでしょうか?
70年談話【池田 昌高】
2015-08-11 21:49:32
今日いてもたってもいられず、安倍総理のホームページにメールを入れました。
勿論、”お詫び”も”侵略”談話の中に入れないでください、というお願いです。

小生、僭越ながらこれまでもいろんな意見を安倍総理のホームページに投稿してまいりました。 以前、青山さんの(確かボイスだったと記憶しますが)国民からの様々な意見はすべて(首相ご自身ではなくとも、少なくとも側近の方々は)お読みになっている、というお話を聞いて以来、積極的に投稿してきました。

今、ほとんどのメディアやいわゆる進歩的文化人など、”声の大きい人々”が、中韓が喜ぶような談話内容にするべきだと、安倍総理にプレッシャーをかけ続けています。

今回の談話で、村山談話を踏襲するかのような談話を出してしまえば、日本は永久に中韓のねつ造歴史に組み伏せられたままになってしまいます。 それでは、靖国に眠る英霊にも、未来の日本人に対しても申し訳が立ちません。

今こそ、我々のような”silent majority”が声を挙げる時だと思うのです。
このブログに集う皆さんの中の数人でも構いません。 是非安倍総理の背中を押す声を挙げて戴けないでしょうか。 ご賛同賜れば幸いです。
長年欠かせぬ、毎朝の祈り【想い出の赤いヤッケ】
2015-08-11 21:30:37
かつて民主党が政権を取ったその日から欠かさず、日本国と御皇室の弥栄と日本国再興の為に命懸けで天命を務める方々が神仏と先人、英霊の加護を頂けるよう依願しております。
天命を務める方々には、安倍総理はじめ青山さんや数名の愛国者を奏上させていただいております。

日本国が真の自主独立の道を歩めるまで、毎朝欠かさず祈願させていただこうと思います。
青山さ~ん【T.Y.】
2015-08-11 19:01:39
館長と書くべきところが館館になってますよ~

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ