2020-10-17 04:44:49
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)
オンラインだけではいけません。オンラインへの過度の依存はいけないと考えます・・・
・・・だから今朝、もうしばらくしたら準備をして、大阪へ向かいます。
近畿大学経済学部の客員教授として、授業を行うためです。
実は近畿大学からは、完全オンラインの授業をオファーされていました。
しかし、たとえば独立講演会に参加してくれた近畿大学の学生が「キャンパスに入ることもできません。どうやって学生生活を送っていいのか分かりません」と悩み、苦しむ質問を寄せてくれました。このままでは、何もかもやる気を失ってしまいそうで、自分が怖いという気持ちがこもっていました。
独立講演会でどんどん質問を答えていくなかで、最後に、その質問に答えました。
質問に答えるだけではなく、ぼく自身の生き方としても応えねばなりません。
完全オンラインなら、東京でやればいいのだから、実に楽です。
しかし、それに依存してしまえば、にんげんが喪われていきます。
ぼくが教鞭を執っているもうひとつの大学、東大でもキャンパスに入れない学生生活で苦しんでいる学生がいます。
だから近畿大学とじっくり交渉、協議をして、ぼく自身が東京から東大阪のキャンパスへ行き、数は少なくてもすこしでも学生と触れあい、同時に、広くオンラインで誰にでも授業を聴いてもらうことになりました。
ぼくの要請を受け容れてくださった近畿大学の関係者、その大学人としての良心に敬意と感謝を申しあげます。
近畿大学経済学部の客員教授として、授業を行うためです。
実は近畿大学からは、完全オンラインの授業をオファーされていました。
しかし、たとえば独立講演会に参加してくれた近畿大学の学生が「キャンパスに入ることもできません。どうやって学生生活を送っていいのか分かりません」と悩み、苦しむ質問を寄せてくれました。このままでは、何もかもやる気を失ってしまいそうで、自分が怖いという気持ちがこもっていました。
独立講演会でどんどん質問を答えていくなかで、最後に、その質問に答えました。
質問に答えるだけではなく、ぼく自身の生き方としても応えねばなりません。
完全オンラインなら、東京でやればいいのだから、実に楽です。
しかし、それに依存してしまえば、にんげんが喪われていきます。
ぼくが教鞭を執っているもうひとつの大学、東大でもキャンパスに入れない学生生活で苦しんでいる学生がいます。
だから近畿大学とじっくり交渉、協議をして、ぼく自身が東京から東大阪のキャンパスへ行き、数は少なくてもすこしでも学生と触れあい、同時に、広くオンラインで誰にでも授業を聴いてもらうことになりました。
ぼくの要請を受け容れてくださった近畿大学の関係者、その大学人としての良心に敬意と感謝を申しあげます。