On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2025-05-15 03:10:08
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)

誰のために戦うか



 われら民と共にあり。
 共に戦う者よ、今こそみな来たれ。

▼きょう5月15日木曜は、公務の間隙を縫って、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の収録を行います。
 わたしは広告収入を受け取りません。
 おのれのためでなく、主権者のみなさんのための収録だからです。

 その「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の最新放送は、これです。
 真珠湾にある米軍のアジア太平洋における中枢司令部で、トランプ大統領が日米安保条約に疑問を呈された問題について真正面から議論したことを、日本の主権者へ報告しています。
 大阪府連会長であっても、5つの専門分野 ( 安全保障、外交、危機管理、資源エネルギー、情報 ) への取り組みはいささかも変わりませぬ。
 学生インターンの増野優斗くんの努力がすこしだけ実りつつあるショート動画はここにあります。

▼明日の金曜は、参議院の本会議という国会議員の本分のひとつを経てから、今週も大阪へ向かいます。
 そして金曜、土曜と、大阪府連会長として幾つもの公務を果たしつつ、府連の地方議員のみなさんとじっくり協議します。

 日曜は、今度は長駆、仙台へ向かいます。
 昨年秋の総裁選前哨戦で、どんな難事があろうとも、びくともせずに青山繁晴選対事務局長を務めてくれた護る会メンバー、和田政宗参議院議員の国政報告会に参加します。

★みなさん、きのう議員総会で和田さんと話したところ、なんと誰でも参加OK、飛び込み参加もOKということです。
 ただし有償だそうです。できれば、資金難に苦しむ和田さんを助けてあげてください。

 会場は、仙台サンプラザ 3F 「クリスタルルーム」。
 開会が、5月18日の日曜日15:00、16:00~17:05が不肖わたしの講演、17:12閉会とのことです。
 着座、飲食なしだそうです。「ひょっとして立ち見になるかも知れませんが、お許しください」とは和田さんからのみなさんへの伝言です。

 問い合わせは、参議院の代表電話 03-3581-3111 にかけて「和田政宗事務所」と告げてください。
 きょう木曜、明日金曜の昼間なら、通じる可能性が高いです。ただし日曜の国政報告会に備えて秘書さんが出払っている可能性もなくはないです。わたしの事務所ではないので、ご事情はわかりませんが・・・。

 
 連絡が取れなくて、どうしても取りたい場合に限り、 090-4886-5872 にかけてみてください。和田さんの秘書さんのひとりで、わたしたちも緊急連絡先として指定された番号です。ただし、くれぐれも、電話がパンクしないように、お願いします。なるべく上記の代表電話でお願いします。みなさんを信じます。

▼新刊『憤怒と祈りで建国だ』がおととい5月13日に無事、責了したのは、いま考えても、夢の如し、奇蹟の如しです。
 扶桑社のみなさんが素晴らしく耐えてくださり、不肖わたしの心身も命の限界をとっくに超えているような激闘に、まぁまぁ、よく耐えたなと思います。
 今月5月の末に、予定通りの発刊です。

 たとえばここの予約画面にも、ようやくいくらかの動きが出てきました。
 紀伊國屋書店のこの予約画面もあります。

▼権力がどれほどの圧迫を加えてきても、たとえば6月の独立講演会@神戸では、元気な姿をお見せします。
 ここへお出でください。
 派閥もなくボスも居ない、後援会長も居ないわたしには、主権者のみなさんおひとりおひとりこそが戦う友です。

 天はこの深更に告げる。
 悪は滅びると。





 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ