2012-01-12 12:21:17
懸念がさっそく、現実になりました → みんなのサポートが凄い!
▼アマゾンも在庫切れです。
ただし、「一時的に在庫切れ」とあります。
増刷分がすぐに入ってくるという意味でしょうね。
その直後に「入荷時期は未定です」とあります。
版元によると、17日には増刷分が出回る見通しのとのことです。
ただし、たったの5千部です。
▼アマゾンが在庫切れになる直前、たまたまミクシィに以下のような書き込みがありました。
~書き込みの後半から引用~
書店で手にはいらないと(購入を希望されるかたが、このブログに)コメントする環境があるならネット書店で買えばいいじゃない、と思って扶桑社「ぼくらの祖国」ページにあるバナーを次々クリックしていったら、納期が…
もうすでに在庫があやしいってことじゃないですか。
発売2週間で1万5千部売れる本なのに、増刷5千?
機会損失も甚だしい。
刷るとなんかまずいことがあるんですか、とねじ込みたい気分です。
電子書籍なら在庫問題はないのになぁ…
場所と店名をあげて「ここで見かけた」と書きこむのは問題ありますかね?
これから買いたいという人の助けに少しでもなればいいのですが。
~引用終わり。( )内はぼくのつけた注釈です。それ以外は原文のまま~
感謝します。
「ぼくらの祖国」を見かけた書店は、大規模、中規模、小規模、そして地域を問わず、どうぞ書き込んでください。
ミクシィでもいいですし、この地味ブログでもいいです。
このブログに来た場合、その書き込みはすぐに公開します。だから、書き込むかたの実名は書かないでくださいね。名前だけ削除して公開することは、システム上、できないのです。
→【2時間あと】
★来ました、来ました、みんなのサポートが凄い。どんどん公開させていただきます。
トマトちゃん、まったく問題ありません。すぐに訂正されているのですから。貴重な情報なので削除などせずに、公開しますね。
★ミクシィの「青山繁晴 深淡生」というコミュニティにも、さっそく専用のトピを立ててくださっています。
よければ尋ねてみてください。
- 2014-12-31 19:29:41
- さらば
- 2014-12-30 23:57:22
- あらためて祖国へ
- 2014-12-30 17:37:16
- 簡潔にお答えしておきます
- 2014-12-26 12:00:17
- みなさん、一気の情報です。(サイン会福岡の曜日を訂正しました)
- 2014-12-26 06:46:31
- きょう欧州出張へ出発なのですが…
- 2014-12-23 22:08:28
- 知らせてくれ、というリクエストが多いので…
- 2014-12-23 12:45:01
- 実はぼくも今、知ったのですが…