2012-09-01 17:08:53
帰国すると、たとえば、こんなことをやります

▼いま、ボストンから帰国する機中です。
たとえ半日でも休みたいところだけど、成田空港から社有車を運転して、そのまま長野県の出張先へ向かいます。
写真はハーバード大学です。
▼ふたつ、お知らせがあります。
▽ひとつは、拉致被害者を取り戻すための、お知らせです。
ぼくがアメリカ滞在中に4年ぶりの日朝協議もありましたが、国民が騙されないことが、いちばん大切です。
そのために、どうか、集まってください。
北朝鮮に誘拐されたままの有本恵子さんと横田めぐみさんを、そのあたたかな家庭、その両手に取り戻そうと、ずっと戦ってこられた父と母、有本明弘さんと嘉代子さん、そして横田滋さんと早紀江さんが参加され、不肖ながらぼくが講師を務めます。
取り戻すのは恵子さんやめぐみさんをはじめ政府認定の拉致被害者、そして認定に到っていない被害者と特定失踪者のかたがたです。
チケットは「大阪ブルーリボンの会」から、すでに販売が始まっています。
以下は、大阪ブルーリボンの会から独研(独立総合研究所)に寄せられた情報を、そのまま転記します。
「直ちに拉致被害者全員を奪還しよう」大阪府民集会in八尾
・2012年11月25日(日)13時30分から
・八尾市文化会館プリズムホール
・チケット:前売り1000円、当日1200円
「電子チケットぴあ受付」
TEL0570-02-9999
Pコード 621-905
チケットぴあ店舗、八尾市文化会館プリズムホール、セブンイレブン、サークルK サンクスで、お求めいただけます。
前売り券で定員がいっぱいになった場合は、当日券はありません。
▽もうひとつは、珍しく、と言うか全く初めて福岡で開くサイン会です。
PHPの積極的な編集者が、提案してくれました。
以下は、PHPからの情報を転記します。
「救国 超経済外交のススメ」サイン会
・2012年9月11日(火)18:00開始
・場所: 紀伊國屋書店福岡本店
(福岡市博多区博多駅 中央街2-1 博多バスターミナル6F)
・定員: 100名さま
・「救国 超経済外交のススメ」(PHP)を紀伊國屋書店福岡本店でお買い上げ のかた、もしくは予約された方先着100名にレジにて整理券を配布します。
・問合せ:紀伊國屋書店福岡本店
TEL : 092-434-3100
FAX : 092-434-3104
書店からPHPへの要請で「告知は8月31日以降」となったために、もう開催まで日にちがありませんし、福岡でどれほどひとが集まっていただくか、分かりません。
ひょっとしたら最初で最後になるかもしれませんし、ぼくと握手したりなさりたいかたは、どうぞお出でください。
- 2014-12-31 19:29:41
- さらば
- 2014-12-30 23:57:22
- あらためて祖国へ
- 2014-12-30 17:37:16
- 簡潔にお答えしておきます
- 2014-12-26 12:00:17
- みなさん、一気の情報です。(サイン会福岡の曜日を訂正しました)
- 2014-12-26 06:46:31
- きょう欧州出張へ出発なのですが…
- 2014-12-23 22:08:28
- 知らせてくれ、というリクエストが多いので…
- 2014-12-23 12:45:01
- 実はぼくも今、知ったのですが…