On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2020-01-02 22:13:01
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (2)

弘中弁護士をめぐって・・・ (推敲しました)

・・・沢山の意見をいただいています。

 弘中弁護士という法曹界の重要人物が、国外逃亡者のパスポートという決定的に重大な事柄に関して、担当ではなかったとか、失念していたとか、そもそも話を変えたりとか。
 弁護士の資格があるのかと問うべき迷走です。
 そして、もはや弘中さん個人の問題ではなく、日本の法曹への信認を左右する問題でもあります。

 ただし、保釈そのものについては、被告人の保釈を求めるのは弁護士として当然であり、前のエントリーで申したとおり、保釈すべきではない被告を保釈した裁判所の責任です。

 そのうえで、諸国が宿命的に鬩 ( せめ ) ぎ合う国際社会において、日本の国家主権のあり方を弱める法体系に留めおいた立法府の責任が、最終的にはいちばん重くなります。
 したがって、弘中弁護士の重大責任を問いつつ、不肖ぼくを含めた国会議員の責任がもっとも問われねばなりません。
 立法府は、国権の最高機関なのですから。

 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

日本社会の歪みが引き起こした失態【こっくりくん】
2020-01-03 23:58:47
とことん歪みに歪んだ挙句の果ての暗黒社会が引き起こした重大な失態というしかないのかもしれません……
もしかしたら…日本社会全体の責任も逃れられまい、というしかないのかもしれませんね
(駄文失礼)
法曹改革【Samba do Aviao】
2020-01-03 23:39:06
青山さん

これは、国権の侵犯でもありますが、
法曹の在り方の問題でもあるように思います。

司法試験改革もまったく機能していません。
旧司法試験と同じ図式になってしまっています。

とくに地裁レベルの判決に見識を疑うような判決も刑事民事共にあります。

もう社会人経験5年以上経験した人でないと法曹になれなように
変えたほうがいいと思います。

裁判官は70定年ですし、検事もそのくらいまでにして
働き方改革の一環として組み込めないでしょうか?
いまは、70-80歳まで働くようになってきていますから。

弁護士も社会人経験がないと広中弁護士のようにすっとぼけたことを言っても
責任は限定されるととタカをくくり、良心が発露しなくてもいいと考える
居丈高な先生を作りだしてしまいます。
苦労を知っている人に法曹になってほしいです。

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ