2020-01-04 02:16:09
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (19)
令和二年の幕開けは・・・
・・・みなさんの賀正の挨拶に明るい、前を見たものが多かったこと、そしてゴーン被告逃亡事件への反応にもむしろ力強いものが多かったことに、勇気づけられています。
本音です。
新年の最初に、まさしく本音を語りあう独立講演会@東京の応募〆切が、あっという間に目前に迫りました。
あと3日です。
7日正午が〆切です。
本音です。
新年の最初に、まさしく本音を語りあう独立講演会@東京の応募〆切が、あっという間に目前に迫りました。
あと3日です。
7日正午が〆切です。
第97回 独立講演会@東京 (1月7日正午までお申込み受付中!)
【講演日】2020年1月25日(土)【講演時間】14時30分~19時00分 予定
ゴーンさん【アメリ】
2020-01-06 15:58:52
ゴーンさんの逃走劇は、国の安全保障や司法制度等に関する様々な問題点を浮き彫りにしたということのみならず、日本が自国の正当な主張をその都度タイムリーに国内外両方へ発信することの重要性を、あらためて再認識させる事件だと感じます。
拉致問題同様に、国の姿勢が問われる重要な案件ですね。
外交努力によってゴーンさんを再び日本へ入国させ、公判が開かれることを願うばかりです。
ゴーンさん【竹内善吉】
2020-01-05 10:41:59
求む二大政党制【日本海側からです】
2020-01-05 10:40:18
独立講演会も一度参加したいと思ってはおりますが、地方在住の為、なかなか、、、出張等タイミングが合えば是非参加させていただきます。
さて、憲法改正、並びに拉致被害者の救出を期待して昔から自民党に投票しておりますが、一向に進んでないのが現状です。
特に安倍政権下では常に2/3前後の議席を維持しているのにも関わらず、漸く昨年11月に憲法審査会が開かれた?(地上波では殆ど報道しませんが)とか。
総理が「私の在任中に憲法を改正する」と言っても残り任期を考えると非常に難しく、本当にする気があるのか、疑わざるを得ない見方が多数だと思います。
これは野党が論外である事は勿論ですが、良く青山さんが仰る「長期政権の奢り、安倍総理の慢心」に他ならない気がします。
このままだと憲法改正を信じて自民党に投票している有権者は離れます、が現在の野党に投票する人はいないと思いますし、選択肢がない。
その結果、投票率の低下、そして少し前のように低い投票率での自民党政権となり、旧態依然の状態に逆戻りの可能性があります。※勿論、憲法改正とかはどこへやら、です。
その為にも自民党に対峙出来る政党の出現(立党でも良い)を切に望みます。
政党助成金目当ての立憲君主と国民民主の野合は論外として、、、
日本維新の会はその候補になるかと思いますが、対抗するには規模が小さ過ぎます。
その他の野党内議員も全てが「反対、反対!」ではないでしょうし、真剣に我が国の行末を案じている議員も必ずや居るはず。
自民党内でも安倍総理とは意見は異なる議員も大いと思いますし、そういう人達を大きな集合体として、現政権に対峙できるような政党の出現を望みます。
ならば少しは投票率も上がるでしょうし、何と言っても現政権もお尻に火がつくと思います。
自分の思いのままを書き記しましたので、乱筆乱文にてお見苦しいとは思いますが、お読みいただければ幸いです。
13日までは虎ノ門で青山さんを見られないなんて...【ななしのヨウツベ】
2020-01-05 04:47:48
これが第一次世界大戦のオーストリア皇太子の暗殺のようなきっかけになりはしまいか...と危惧する人も少なくない筈。
日本のメディアはゴーンの逃亡ばかり大きく扱っていますが、わたしは実はこちらの方が大問題なんじゃないか?と思ってます。
日本に多いのは(特に若い層に多いのが)イランというだけで直ぐカーッとなって「親日国!石油!CIAの陰謀!」と馬鹿の一つ覚えのように脊髄反射する人たち....余りにも多すぎて、お陰で今ではイランに関しては少しでも疑惑を持つと必ず発言を我慢しなければいけない様な時代になった気がします。
そして最も抑えつけられる意見は、ソレイマニは中近東全般でIS軍の司令をしていた(それも首謀者)、そしてハメネイの直下の子飼いだった(ヤクザでいえば若頭)という事なのではないでしょうか。
安倍首相がロウハニと会ってようやく自衛隊基地をジブチに置かせて貰えると思ったら数日後にこの有様。
実はトランプは安倍さんの世界懐柔策に対して(俺がこうしたらお前はどうする?)と挑戦状を叩きつけているんじゃないか?わたしの穿い過ぎでしょうか...。
触らぬ神に祟りなしでしょうか、それとも敢えて取り上げない事で米イの衝突を最小限に抑える事が出来るとでもいうんでしょうかw
私には取り上げられない理由の方がむしろ分かりません。
個人的にこの件で今一番ご意見を知りたいと思ったのは、藤井厳喜さんと及川幸久さん(幸福)と、そして青山さんです。
でも、青山さんに一番聞きたかった。
習近平が来る前のこの時期に靖国神社の参拝をすべきではありませんか?【なにわのおじさん】
2020-01-05 02:33:13
というくらいに軍艦を寄越しています。外交の基本として相手の嫌がる事をするのが
常識のようですが、日本も負けずに反応すべきでは、ないでしょうか?
習近平が来る前に安倍首相が靖国神社を参拝して、中国にはこのカードを使わせない
という意志表示をすべきではないでしょうか?
中国が日本にすり寄ってきているこの時期にこそ相手の嫌がる事。例えば
香港の人権問題・中国の強制内臓移植・ウイグル・チベットの弾圧・台湾等声を挙げて国際社会に訴えるべきです。
単なるものを買ってくれる相手だとみなすべきで、
何も奥の手の天皇陛下に国賓として招待するという事まですべきではないと
思います。
人との出会いから始まる共鳴【海の彼方】
2020-01-05 01:32:49
魂の響き合いと、そこから大きな出来事が生まれ落ちる。そんな一瞬を独立講演会等々で目の当たりにすることがある。
自分には語るべき何があるのか
異業種である人よ出でよとの呼び掛けのなかに
自分の魂は研ぎ澄まされ覚悟ができているのか
弱き自分にも、遠慮なく突きつけられる青山さんの抜き身の刀のような眼差し。
それでいてぽっかぽかの陽だまりに居るような
温かさも同時に体験できる。
いつもありがとうございます。
独創と想像【sakiko】
2020-01-05 01:00:40
残るは、国内vs国内。と、わたしの頭のなかの勝手なシナリオは、四境戦争ならぬ、四方(司法)戦争を起こしていて、
全世界の意識が中東に向けられている間に、なにがどう動いたら世論が覚醒するのか、を思うと、劇的に誰かが。
何をしていてもこれに意識が行ってしまい、気づけばもうお正月が終わる。青山さんの著書が、ハマりすぎです。
2020輝け日本!【T.O】
2020-01-04 22:36:06
本年も青山議員の発信を楽しみにしています!
早速ですが、アメリカによるイラン革命防衛隊の司令官を殺害した件で真っ先に思い浮かんだのが北朝鮮の金正恩でした。
トランプ大統領のもとでの武力行使、さらに司令官を狙う限定攻撃。
これを金正恩に当てはめても全くあり得ない話でもなく、さらには金正恩を攻撃するための演習としてタイミングや攻撃する理由付けなどちょうどよかったのかなぁ。とさえ考えてしまいました。
また金正恩の出方を見ることもできるのかなぁと。
もちろん攻撃した際のリスクはイランと北朝鮮では全く違うかもしれませんし、大統領選を踏まえた上での行動など様々な要因があるのかもしれませんが、、、。
この攻撃で北朝鮮が何らかの行動を起こしても不思議ではないかもしれませんね。
アメリカ、イラン、北朝鮮、トルコ、フランス、中東の国々など、さまざまなところで安倍晋三総理の外交力、政権力、日本国の力がまさに試される2020になる予感がします。
北朝鮮問題が本当に大切な局面に接していて、拉致問題にも動きがあってもおかしくないのではと思います。
一日も早い拉致被害者の帰国を心から望んでいます。
2020は日本にとって様々な場面で世界へアピールできる年でもあるかと思います。
表彰台で輝くであろう選手と日の丸とゴールドのメダル!
ぜひ安倍政権も同じように輝き、世界に誇れる日本を自分たち日本国民と共に作っていってもらいたいです!
国会の会期はなぜあるのか【織田伸二IDC#0760】
2020-01-04 22:10:28
どちらの事件も緊急性を要するのに国会はお正月休み、しかも20日まで。勿論閉会中審査なんてのがあるのは知っていますが、なんだか緩慢な印象です。
これって国益損なってませんか?
なんで一年中国会を開かないのでしょうか?
通年で開けば野党の審議拒否や妨害、たとえば牛歩戦術なんて一瞬にして陳腐化してしまって、もっと本質に迫った真剣な議論の場になりませんか。
北朝鮮ミサイルバッファーゾーン外交【歩】
2020-01-04 20:46:06
これが、北朝鮮のBプランだと思います。日本の中に日本方面メディア戦略局長などが北朝鮮、金正恩政権の政策に強い影響を与えている情報部があるとこれまでの日本と北朝鮮の動きとを見ていると、やはり日本国内に北朝鮮の情報部が北朝鮮の政策、軍部、核兵器製造、ミサイル、ICBM開発に影響を与えている戦略作戦部でもあるとしか考えられない。露骨に日本での北朝鮮ニュースに反応して意見には対応して修正してくる。ミサイル製造、核兵器製造での技術修正など。日本も北朝鮮の脅威や中国の侵略行為を利用して防衛システムを向上している。現行に合った防衛システムに移行すべきではあると思う。しかしながら、周辺国の脅威が続かないと防衛費も防衛装備も向上しないとは、後手後手状態で十分対応処理がスムーズに出来るのかと疑問も起きます。防衛こそ備えあれば患いなしであるのに。
アメリカなど北朝鮮がスパイしにくい第三国が相手となると、北朝鮮の巧みな外交がカラぶってしまっている事から、日本国内ではかなり情報を執れる位置にいて、情報操作を北朝鮮側主導で情報操作をしている様な思える。嘘情報も大袈裟な情報も日本国内で情報操作していると思える。安倍政権が北朝鮮と条件を付けない交渉、会談を提示しても、北朝鮮は外貨援助の担保がないと交渉も会談もしないと考えていると思います。
外貨援助での条件が載らないと北朝鮮は日本と交渉しないと思います。
小泉政権時代の訪朝も水面下で外貨援助があるという情報を踏んで北朝鮮が交渉、会談をしたと思います。
水面下でも外貨援助の話も無ければ、報道でも外貨援助の話が出ず、安倍総理も条件を付けないと明言しているため、外貨援助の用意もないと考えていると思います。中国は経済封鎖違反を続けているが、米中貿易交渉で中国が国連制裁違反を突き告げられるので、北朝鮮への経済援助を絞っている。
ミサイル製造、発射や核兵器製造、ICBM開発を永久的にやめないと経済封鎖は続く事になる。北朝鮮の軍事政策を変えてもらわないと経済封鎖は続く事になる。国づくりが悪いのに、何故、スパイたちは今の時代、軍事大国を目指しても国造りに繋がらないと進言しないのかと、重要な事を朝鮮本国に伝えないのは、北朝鮮社会の階級富裕層の利権が崩れるため、体制の維持を続けているのかと考えられる。北朝鮮は、大国のバッファーゾーンという役目を演じていることが、金政権の体制保障と大国からの経済援助金を得られる国是で大国との外交上の繋がりに一番楽な方法のかもしれない。。北朝鮮の様な国が、武器保管など設備やメンテナンスが出来る体制にないとしたら、ミサイル実験ではミサイルを提供され撃てても、実際戦闘でどれだけ実弾が打てるかは疑問である。
憲法改正やるやる政局から考えるポスト安倍政権への行方【匿名維新】
2020-01-04 19:41:30
安倍政権下での衆参院選挙における大勝続きは、安倍総理による憲法改正への期待が高かったからと見ています。そうでなければ衆院でも参院でも与党に2/3を確保させる理由が有りませんから。
しかし、既に任期中の憲法改正スケジュールはギリギリです。有権者は本当に自民党や安倍総理に憲法改正動議をする気が有ったのかを疑っています。去年の7月までは参院でも与党2/3議席を確保していたわけですから。
ここから考えると、次の衆院選での改憲勢力の最大勝ち幅は、現状の参院と同等の、自公維を合わせて2/3に数議席届かない程度と予測します。その条件は安倍総理による憲法改正動議の可能性を残していること。
日程的には国民投票法改正が未達成なら4月末前後、改正後なら秋の臨時国会招集月内辺りがタイムリミットでしょう。或いは安倍総理が自民党則変更後の総裁4選出馬を解散総選挙前に明言することでも可能と考えます。総選挙に大勝したら出馬しますでは厳しいですが。
安倍政権による憲法改正が不可能と見做された場合、自民と公明または自民と維新で衆院過半数程度まで勢力後退する可能性が有ると見てます。
その理由はポスト安倍政権への不安です。有権者は民主党政権の悪夢を忘れさせられはしないぞと思っていると同時に、政権交代へと繋がった第一次安倍政権からの短命内閣の再来も怖れています。つまり次回の衆院選でも与党2/3超の議席を確保させた場合、それから4年間解散無しで2年後の参院選で大敗して、短期内閣が3つ続いてから政権交代の轍を踏みかねない危惧です。
護憲勢力による政権交代は有り得ないが、ポスト安倍政権も特に対中政策で信任できる予測がし難いとなれば、与党に与える衆院議席数も必要最低限にしたいと考えるのが無難でしょう。
もしも次の総理候補も憲法改正を目指すと言いだしても、ならば2年後に衆参同時選挙して改憲勢力で2/3議席を取ってくださいねとしか言えません。
次の総選挙で大勝させた議席を、次の政権に引き継いでいいのは、少しでも防衛に資する憲法改正が成される場合のみです。
余談にはなりますが、今の自民党則では石破氏が自民総裁になる目はまず無いはずです。2012年時のように第一回投票時の地方党員票が国会議員票の二倍近くあれば、一度目で過半数確保で当選も可能でしょうが。決選投票では現行制度でも国会議員票でほぼ決まるので同僚に信用されない彼に勝ち目は無い。(彼には党内改革と利敵行為の区別がつかないので、いつも外部の悪人に煽てられ利用される言動を取ってしまう)
岸田、菅、河野氏が第一回投票で2,3,4位を争うとして、誰が決選投票に残っても石破氏には負けないと予想します。
一番の問題は三氏の誰が安倍政権を引き継いだとしても、韓国にならともかく中国相手に対等に渡り合える外交ができるとは思えないことですね。
日中の興亡【岡部 靖】
2020-01-04 18:53:43
あけましておめでとうございます。
護る会から政府への、習近平国家主席を国賓として迎えることに反対の表明、本当にありがとうございます。
「日中の興亡2025」拝読致しました。中国共産党の数々のこれまでの非道が頭の悪い私にも少しは整理できたように思えます。
今月の独立講演会当選しましたら参加いたしますのでいろいろな情報をお教えください。もっと「ならぬことはならぬ」と感じる自分に成りたいと思います。。
フランス副大臣の発言について【たいにー ぜの】
2020-01-04 15:59:44
フランス副大臣の発言について。
日本に送還しないというこは、
「都合が悪いのでフランス側で始末する」
宣言だったりするのが怖いかなと思いました。
三流マフィア映画みたく、ワインに毒を盛って
「組織(国家)の為に死んでくれ」の様な。
というか、暗殺も普通にありえる。
ナポレオンですら暗殺するお国柄ですから、
国としては、真実追求の為にも、そうならない様に
手を打つべきなのかなと。
氏については、ICPOが動き、
レバノンからはイスラエルに
関与したとして刑事告発され、
フランスからも別件で告発を
受けようとしている
手負いの状態。
日本では拘束の手をわざと緩めておいて
逃げる様なら何かやましい事があるとする
様なものでしょうか。
罪と罰のキリスト教圏で
そんな緩やかな対応も無いでしょうが
氏をわざと罠に嵌めたのではとも
疑ってしまいます。
氏もまた、喜々として渡りの船にのってしまった。
結果。
鳥籠から逃げ出た先はネズミ取り。
氏には、これから先、一生先進国での生活は
許されないのでしょう。
正義とは、罰をあたえる事ではなく、
そこに間違いがあることを気付かせる事である。
乱筆乱文御容赦の程。
拝
小脳に預ける死生観【焼肉マン】
2020-01-04 12:41:57
野郎の幸せは三つ位しか有りません。命を掛けて守りたいものがある幸せ。準備をしているときの幸せ。そして死に場所を自分で決める幸せ。仲間の女子も男も、自分に命を掛ける野郎がいることに幸せを感じられるから、日本人にとって生きることは死ぬことと見つけたりなのでしょう。
最後は総理の死ぬ覚悟と肚決めだと思います。及び腰を生む大脳皮質の支配から脱却する為、実際は覚悟と言う程の高邁なものが必要な訳でなく、生き物として自然な生き方に還るだけの気がします。
ーーーーーー
年頭所感拝見致しました。未来世代に大胆に投資して行くこと、しっかりと領土領海領空を守って行くこと、憲法改正を成就することの三点と理解しました。相手がいてままならないこともあろうかと思います。しかし残りの2年弱の任期、総理が仰っていた通り普通の総理であれば総理一人分の任期にあたる期間。必ずや実行されることを切に願うとともに、お言葉を信じたい。
私は安倍首相が天佑であると信じていました。しかし移民法から消費増税、国賓待遇とつづき、何をお考えなのか皆目判らなくなっています。下は青山繁晴議員のブログにつづった拙い投稿です。同議員が憂慮し報告下さる適時的確な情報と分析に多くの祖父母や子育て世代が応答し、子供達の行く末を憂慮する幅広い意見が寄せられています。情けに報いると描く通り、貴重な意思疎通が綴られています。首相に申し上げたいことは下から三段目です。
経産省上がりの補佐官が「羽交い締めしてでもさせない」と言おうが総理は靖国を参拝すべきです。後2年の間、本来やるべきであったことを全てやって頂きたい。自分たちで願えば出来る、消費減税、靖国参拝、防衛費2%、憲法改正。拉致被害者の救出も、覚悟を決めて徹底的に追いつめないと何も起きません。好き勝手に国を浸食させ、日本国を溶解させる国賓待遇とは一体何たる矛盾で、趣意返しでありましょうか。あの手に陛下を触らせてはなりません。国民が肚を括る為には首相がまず肚を括ることだと思います。じわじわ死ぬのはいやです。死に場所を自分で決められる幸せを与えて頂けるなら、喜んでついて行きます。
スパイ防止法を【小泉 弥】
2020-01-04 12:15:19
遅くなりましたが、「ブックオブザイヤー2019」
「不安ノ解体」 国政部門の大賞、受賞おめでとうございます。
そして、明けましておめでとうございます。
国立研究開発法人 情報通信研究機構の東脇正高氏と京都大学の藤田静雄教授、タムラ製作所の倉又朗人氏が先鞭を着けた
次世代の半導体「酸化ガリウム(Ga2O3)」を守ってください。
これからの日本国の浮沈にかかわる大切な技術です。
日本の国益と尊厳を護る会、益々のご活躍応援しています。
保釈金を懸賞金に【西本 匡】
2020-01-04 11:52:28
ゴーン容疑者の保釈金15億円を懸賞金に充当して、ゴーン一家を一網打尽にできないのでしょうか。
「生死を問わず」とまでは言いませんが、政情不安なレバノンでは何が起きても不思議がありません。
日本政府は単なる経済犯罪としてでなく、外交安全保障問題として命がけで対処して国益と国家の誇りを護っていただきたい。
何時も応援しています❗【船曳 文雄】
2020-01-04 10:23:42
ビックサイト事始め【こすずまもり】
2020-01-04 09:22:48
日本に次々押し寄せて来る波乱の事態は大体『護る会』の議題に上る
国難です。今年も支持者のひとりとして油断なく青山議員を後押しし
なくてはいけないと引き締まる思いです。
ゴーン国外逃亡も驚きましたが、小さな話題かもしれませんが
除夜の鐘が騒音として扱われ中止に至ったことは深刻に怒りを覚える
ニュースでした。
日本の習慣風習がひとつひとつ失われつつあり時代と共に消えゆくもの
どんな時代にも声を揚げてでも私たちの手で守り抜いていかねばならな
いものを見極めて次世代に継いで行く意識も大事にしたいです。
団結【一市民】
2020-01-04 05:58:59
年末年始は寝不足です笑
青山さんのこちらの投稿で勇気が出ました!
団結して日本を護りましょう。
本年は愛国者の国民が青山さんの発信によりもっと増えます。
日本人の精神性の高さです。
もっと青山さんの発信をまだご存知でない方に知って頂きたい。
護る会の活動も。
そんな一月四日朝。
いつも応援しています!☺︎