On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2015-09-15 08:24:39
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (27)

青年の取り組みは、もちろん沖縄の地以外にも

▼この地味ブログで、ぼくらの自主開催の独立講演会以外の講演会を取りあげるのは、何か特別な事情があるときだけです。
 ここはぼくの個人の庭だからです。

 19日に沖縄で地元の島尻青年会議所が、不肖ぼくを呼んで開く講演会「祖国は甦る」は、沖縄戦の前哨戦としての硫黄島の戦いをフェアに考えようという、敗戦後の沖縄ではまことに例外的な講演会です。
 それだけに、講演会の成功は極めて危ぶまれる状況でした。
 そこでこの地味ブログでも何度か紹介し、「虎8」や「ザ・ボイス」でも取りあげてくれました。

 そして苦況は大逆転、定員を大きく超えるかたがたが参加してくださる見通しになりました。
 ぼくが発信したからではまったく無くて、みんなの志が熱いからです!
 沖縄の地元のひとも、遠い地のひとも、みな参加してくれます。
 沖縄の青年たちのために、そして祖国のこれからのために、こころからの感謝と、祈りを捧げます。


▼そして、日本がアメリカとの戦争に負けた国であること(…連合国に負けたのではありません。アメリカ以外に負けた国はありません)、資源がないと言われた国であること(…ご承知のように現実はまったく違います)、まさしくそのふたつを既得権益にしてきた敗戦後の日本社会に挑戦している青年たちは、全国津々浦々にいます。

 一方で、今回の沖縄のケースを見て、「自分たちの講演会も青山さんのブログに書いてくれ」という安直なメールが来たりします。
 まずは自助努力であって、だからこそ、沖縄の件も、ぼくの地味ブログにアップしたのは講演の直前になったのです。こういう便乗の発想には、青年の未来を感じません。


▼そのうえで、もうひとつだけ、青年主催の講演会を取りあげたいと思います。
 それは、四国は愛媛県の南部、宇和島商工会議所青年部の「創立30周年」の記念行事です。
 沖縄の翌日、9月20日の日曜、午後1時から、宇和島総合体育館で開かれます。
 参加は無料です。
 関心のある方は、実行委員長の豊田さんにメールしてみてください。(u2208083@mxi.netwave.or.jp)

 そしてHPは、ここです。
 冒頭の画面が次々変わるので、ちょっと見にくいのですが、しばらく待って頂くと、上記の講演会の画面も出てきます。
 この豊田さんらは「決して便乗してはいけない。自分たちで苦闘して、参加者を募らねば」と深く自覚して、手応えの無いなかを一生懸命に、一心不乱にやっています。だから、ほんのささやかにこのページで支援します。支援と言うほどのことにもなっていませんが…。
 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

真の女性活動家とはなんでしょう【スズメ隊長】
2015-09-18 22:17:57
野党の女性議員に心底腹がたっています

何がセクハラなのでしょうか
何が暴力なのでしょうか

女性に向けられたにもかかわらず
都合の悪い暴力に黙りするのは
どういうことなのでしょう

こどもから一からやりなおすべきです
こんな、子がいました【怠け者】
2015-09-18 22:15:33
青山さん、青山さん、聞いてください。
シールズと同じ位の年齢の子がこんな子といってました。
安保法案についてです。
「13歳の子が、拉致されました。」という言葉に言葉を失いました。
胸の詰まる思いでした。
反映されるかわかりませんが、URL張っておきます。
日本はまだ光が差しますよ。
http://t.co/zZ4yjcLvUV
>日本がアメリカとの戦争に負けた国であること【眼とろん星人】
2015-09-18 20:22:31
おっしゃるとおりですね。

 さらにいうなら、戦争というより、米軍の無辜の民間人(非戦闘員)の大量虐殺による非道によって、これ以上臣民に犠牲を与えたくないという陛下のおおみこころによる御聖断によって、ポツダム宣言という本来なら受け入れがたい条件を受諾して降伏したのですね。

 特に原子爆弾については、陛下は玉音放送で、「敵ハ新ニ残虐ナル爆彈ヲ使用シテ無辜ヲ殺傷シ惨害ノ及フ所眞ニ測ルヘカラサルニ至ル」と特に言及されておられるのです。

 8月10日に、日本政府は、中立国のスイス政府を通じて米国政府に対し

『米国政府は今次世界の戦乱勃発以来再三にわたり毒ガス乃至その他の非人道的戦争方法の使用は文明社会の与論により不法とせられをれりとし、相手国側において、まづこれを使用せざる限り、これを使用することなかるべき旨声明したるが、米国が今回使用したる本件爆弾は、その性能の無差別かつ惨虐性において従来かかる性能を有するが故に使用を禁止せられをる毒ガスその他の兵器を遙かに凌駕しをれり、

 米国は国際法および人道の根本原則を無視して、すでに広範囲にわたり帝国の諸都市に対して無差別爆撃を実施し来り多数の老幼婦女子を殺傷し神社仏閣学校病院一般民家などを倒壊または焼失せしめたり・・・』

 という内容の抗議文で、アメリカの“人道上”到底許しがたい罪を指弾しているのです。

 今の政治家は、昭和20(1945)年に日本政府が持っていた認識すら持ち得ないで、戦前戦中の日本政府をバッシングしています。よく恥ずかしくないものです。

 米軍によって本来保護されるべき沖縄の非戦闘員の方々も、米軍による地形が変わるほどの無差別で激しい艦砲射撃=「鉄の暴風(英: Typhoon of Steel)」が行われたため、日本兵と離れたがらなかったのです。

 日本軍が無責任にも蒋介石がオープンシティーにせずに逃げ出して大混乱に陥った首都南京に入城した時に、「日本軍の治世下では、安全だ」ということで、南京の人口が瞬く間に倍以上に膨れ上がったことと考え合わせると、日本軍と米軍では、その軍機軍律の厳しさでは比較になりません。

 沖縄県民の皆さんについてはメディアの歪んだ報道で、その他の地域の人たちに曲解されている部分が多いかと思います。

 具体的に地元の島尻青年会議所の方々がそのような勇気をもって志ある行動を起こされていることに対して、大いなる敬意を持ちます。また、青山さんのブログでご紹介いただいたことに感謝いたします。
これが日本の政治のレベルなのですね【くな】
2015-09-18 16:32:19
こちらオーストラリアでも昨日の参議院の醜態がニュースでさらされており、キャスターは驚いておりました。もう恥ずかしいの一言です。
青山さんがおっしゃるように全部想定済みの茶番であるなら、何のために恥をさらす必要があるのでしょうか。あれで日本国民が反対する野党の支援にまわると本気で考えてるのでしょうか。私も海外在住ながら選挙権は行使できますので、来年の参議院選挙には今回のことを参考にさせていただくつもりです。
これが日本が長年患っていた膿を出すために必要な過程なのだと、自分に言い聞かせて、本日も仕事をしながらインターネット中継で本会議の模様を視聴しておりました。ですが、本日の山本太郎議員の愚行には開いた口がふさがらないほど衝撃と激しい怒りを覚えました。こんな無秩序な人間がどんなに立派な講釈を垂れたところで、この人間の何を信用しろというのでしょうか。本会議前から数珠を用意し喪服を着ることを計画してたのかと思うと吐き気がします。反対・賛成の立場を超えて、他人に敬意を払えない人間を私は信用しません。日本国民の代表である国会議員に向けて葬儀ごっこをするということは、日本国民全体に死ねと言ったのと同然です。国会議員としてはもとより常識ある人間としても許されない行動です。このことについてメディアがどのくらい取り上げるかについてはあまり希望も持てませんが、私でできることはないかと考え与党に、懲罰動議提出または辞職勧告決議提出を要求するメールを送りました。この問題が「おかしな国会議員のおかしな行動」としておもしろおかしく見過ごされることのないよう、青山さんにも問題提起していただけますことを希望します。久しぶりに心の底から怒りが湧きました。
昨日の虎8を視聴して感想です。【ミラクル】
2015-09-18 15:08:43
昨日の虎8も大変 内容が素晴らしいものでした。いつも為になる お話を伺い感謝致しております。より良い祖国にする為に何が問題であり 国民の一人として どう考えていけば良いか教えて頂き闇夜に光を見る思いがします。日本の民間人の多くは真面目に考えて生きている人が多いと思いますが政治家の中には性根が腐った人間がおり、 政治が そういう人の権力闘争の道具になっている場合も多い現実に怒りを覚えます。国民一人一人が今回の安保法案決議の様子も含め国会議員が何をどう行動しているのか しっかり見極め来年の選挙に正しい民意を表さねばならないと思います。福島の防潮堤の現実にも驚きました。私も安倍総理にメールで伝えます。自民国会議員の一部が財務省と結託して安倍総理を 引きずり下ろそうと画策していることも衝撃です。今の日本は安倍総理でなければ危機に陥りますね!国会の参考人として拉致被害者のご家族を お呼びするべきこともメールしたいと思います。青山さんが国民の声を伝えることが重要だと仰っていることを聞き実践しています。マスメディアが重要なことを報道しないことにも怒りを感じています。産経新聞も、なのでしょうか?私は青山さんのことを、暗闇を照らす一条の灯りと思っています。これからも諦めず日本を宜しくお願い致します。
共有の喜び【わたなべ】
2015-09-18 11:23:00
風邪を引かれたと聞き、「一緒だぁ」と嬉しくなる不思議。青山さんのご発信全てに「うんうん、そうそう」と頷く私には当然か…。沖縄在住の方から異例の移動援助があるとは、同じ未来を願っている強さかな。時間や思いの共有は生きるエネルギーそのもの。沖縄へは行けないけれど、ご盛会を願う気持ちは多くの方々と同じ。また来週の東京での講演会で、熱さを共有できるよう体力温存、回復しなきゃ。
祖国は地方から甦っていく【フロリナ】
2015-09-18 09:59:06
20日は宇和島に行かれるんですね。
講演会行けないけど、故郷愛媛での講演会というだけでうれしいです。(今度こそ会場に私の“念”のような物が・・・笑)

宇和島商工会議所青年部の皆様、ありがとう。
安保法案に反対する学生たちの報道にうんざりしていた所に、今回の沖縄と宇和島の青年たちの試み。祖国の希望が見えてきます。

愛媛にはみかん以外にも、美味しいもんがようけあるけんねー。(意味:美味しい物がたくさんありますよ)
いろいろご賞味いただきたいけど、お忙しいですね。
せめて揚げたてのじゃこ天だけでも・・・。

宇和島の隣の愛南町には、日本で唯一紫電改を展示している「紫電改展示館」があります。(隣といっても、距離がけっこうありあますが)当日、車で移動して時間に余裕がある方はコースに入れるのもいいかもしれません。

津波の影響が心配です。被害がありませんように。
沖縄の講演会・宇和島の講演会に参加される人達の交通機関に影響が出ませんように。
明日19日、沖縄県外から講演会にお越しの方へ【沖縄県 佐々木】
2015-09-18 09:12:10
皆様こんにちは
私は沖縄に移住しまして5年目になります。
明日の講演会ですが、ユインチホテルのアクセスは路線バスorレンタカーしかなく、正直アクセスが良くありません。
もし移動に関して困難な方がいらっしゃいましたら、ご協力させて欲しいと思いまして書き込みさせていただきます。
私は那覇在住で車で移動予定です。もし那覇市内(及び近郊)で、移動手段にお困りの方がいらっしゃいましたら、会場までお送りしたいと思います。
yuuki.mayumi1021@gmail.com
までご連絡下さい。

私は45歳男性、4人家族です。
「野党」という表現【さか】
2015-09-18 00:16:00
青山様

全然関係ない話なのですが、最近メディアの誘導に関して多く発言なさってらっしゃいますので、私も気になったことを一つ書かせてください。

それは「野党」という表現です。もうすぐ、法案が通ると思いますが、その報道で「野党側」とかひたすら連発しております。
今回は「次世代」とか「日本を元気にする会」と「新党改革」は賛成に回っております。この政党も「野党」です。少数政党と言っても2党は社民党の議席を超えております。ですので、「野党」という表現はミスリードだと感じております。野党は全部反対と言っていると世論誘導していることになるので、納得がいきません。

あと、前からなんですが、いつも民主党「など」とかで表現を済まして、どこの政党が反対又は賛成したかを隠してしまう傾向があります。

選挙前のテレビ討論とかは平等とか言いますが、そんなことはどうでもいいので(多数いると却って解りづらくなるので)日頃の報道に対してきっちり平等に伝えてほしいと考えております。

以上、つたない文章ですがお許しください。

PS.宇和島は親父の故郷ですが、宇和島城は小さいですが宇和島市街地がみごとに全部見渡せていい場所だったのを思い出しました。
是非宇和島の鯛めしを・・・・【Meggy】
2015-09-17 23:08:37
宇和島までお越しいただけるんですね~
宇和島でもがんばっている方がおられることは、
宇和島出身者としてとても誇りに思います。
祖母の法事のため現在、宇和島に帰省しています。
しかしならが、予定があり、19日の最終便で横浜に戻らなければなりません。
1日予定をずらすことができれば、会場も実家から歩いて10分ほどですし
ぜひ参加したかったのですが、非常に残念です。
私の代わりに、母親に参加してもらおうと思います。
お忙しいとは思いますが、是非、宇和島の鯛めしを食べて帰ってください。
絶品ですから。
ハっとした!【太田侑希】
2015-09-17 16:09:29
青山さん!隠岐の島に行ってきました。
西郷港の目の前に、隠岐自然館があるのですが、
受付の兄ちゃんに300円渡して入ると、何の目的で来られたのか尋ねられたので、
「竹島について考えるためです」と伝えると、その兄ちゃんのお爺様が竹島で漁をされていたこと、小学校の先生が竹島いくと韓国から銃撃を受けたんだと、わざわざ話聞かせて下さいました。
僕がその兄ちゃんの目、覗き込むと、「だけど、隠岐に住む普通の方は、竹島にあまり関心ないですね。返ってきてもこなくても、自分たちの生活には影響ないので。」
と言われたので、もうそこでウワっと、気持ち高まって、だけど反論じゃないですよ。
「でも…竹島にはメタンハイドレートがたくさん埋まってますよね。」と言うと、
イケメンのお兄ちゃんも頷かれて、僕はそこで初めて気がついて、
青山さんの発信のお陰で、たまたま僕はメタンハイドレートのこと知ってたけど、
そうじゃない、竹島のことは知ってても、メタンハイドレートのことはご存知ない方がいらっしゃる。
それは当然、メディアが語らないからだ!と、思いましたよ!
青山さん。ぼくら日本人、もう変わる時が来てるんですね!
さすがに四国は無理!【チャビー】
2015-09-17 08:46:59
今、沖縄へ向けて北海道から出発です! 18.19日は飛行機が取れなかったので早めの出発です。でも、白梅の塔へ参る日程の余裕ができました。 今回の旅には不思議なものを感じます。前日の仕事帰りに何気なく立ち寄った本屋で 何故か沖縄の観光雑誌を買って帰りました。 連休を前に何となく観光雑誌雑誌コーナーに足を止めたのですが、全く行く気もないのに何故か、本当に何故か沖縄の観光雑誌を買ってしまったのです。そして次の日、久々に更新されているなのかなと青山さんのブログを拝見しましたらナント!沖縄集合の声掛けをなさってるではありませんか‼︎ もー早速半日潰して飛行機と宿を探しまくりましたところ、チケット取れてしまいました⤴︎ 実は心の中で「沖縄なんて、青山さんの講演でもない限り決心つかないなぁ〜」と思っていたところなのでブログを拝見した時には本当にビックリしました。 男女ならただならぬ縁を感じてしまうであろう笑劇?です。
苦境は大逆転… 良かったT_T 涙が出ます。 すごいなぁ、みんなすごい! 青山さんがおっしゃる様に、この日本は少しずつ、良くなってきていると信じられます。 昼過ぎには到着します。しっかりと現場を見て来ます!
あ、青山さん さすがに四国は無理でふ^_^;
国会(追伸)【池田 昌高】
2015-09-17 08:08:19
すみません、一言言い忘れました。
青山さん、風邪をめされたそうで(昨日のインサイドショックで知りました)、お大事になさって下さい。 
今日のボイスは風邪ひきお二人での放送ですね(飯田アナも風邪をひいたそうです)。
ご回復されますように【わたなべ】
2015-09-17 02:17:10
国会のバタバタ同様 慌ただしい1日を終え、いつもよりかなり遅くなってしまった「インサイト」視聴。お声を聞いて驚きました。かなり辛そうなご様子。明日(既に今日)も朝からハードスケジュール ご回復を祈っています 今夜くらいぐっすり眠れていますように
安直な便乗の申し出について【谷口光男】
2015-09-17 00:45:23
青山さん、今晩は。

沖縄の講演会での件、青山さんの御様子が切迫していたので只事ではないなと感じたのですが、何もお役に立てずにすみません。
ただ無力感のうちに行けなくてもティケットを買うという方々に尊敬の想いを抱いて
ブログや放送などを拝見して見守ることしかできませんでした。

しかし、本当に凄い、いや素晴らしい。
青山さんの呼びかけに応じて沖縄の講演会に赴く人数が満たされただなんて。

一方でやはり記事で触れてらっしゃるような安直な依頼のメールなどがありますか。
そこに青年の未来を感じないとおっしゃる青山さんの意見に今回の件で
ティケット購入でさえお役に立てなかった僕が「同感です」とも言うのさえ失礼なのですが、それでもやはりそういうのは厚かましいなと感じてしまいます。

その講演会は青山さんがお話になるものなのか、まったく関係がないものなのかはわかりませんが、たとえそこで語られる内容や論調が僕らが親しんでいる青山さんの発信に沿うものであったとしてもその感じ方は変わりません。

ブログも青山さんがおっしゃるように個人の庭であり、そこからの発信に自分たちの活動を宣伝する内容を盛り込んでくれという依頼ができるような認識や感性というものはまさに「安直」という形容が相応しいと思いますし、その団体なり個人の活動の理念自体がチープであると判断されても仕方ないと思います。
今回私のコメントは記事と関係無いかもなので、ブログ掲載はお任せします【はにわマン】
2015-09-17 00:30:15
島尻青年会議所の件何とか纏まったみたいでおめでとうございます。
半分無理だろと思っておりましたが、やはり影響力凄いですね。

最近はブログ更新する度にお便りを出してみたいなと思い、コメントを入力し始めるのですが、一旦書くのを止め2回は自制し、3回目にコメントを残す事にしました。(結果ipログは貯まっていると思いますが)
また、当然書く際には簡潔に書く事にも努めるつもりです。

何故こんな事を決めたかというと先生のやり方を見てこうする事が祖国の為にも良い事なのだろうと勝手に気付たからです(祖国という言葉にまだ恥ずかしさは感じますが)
・物事を深く考え相手が何を発信しているのか、何を発信できないのかを見抜く
・色々調べる癖を付ける事により間違った情報に騙されない力を付ける
・自分で調べる事により他者にも説明が出来るようになる
社会人として仕事をする上では当たり前の所作なのですが、こと仕事とは関係無い社会生活上(あまり緊急を要しないと思われる生活上の情報)では誰かの情報を鵜呑みにした方が楽であるから怠ってしまう行動ですが、実はそれこそ大切にしないといつの間にかに自分の生活を苦しめる事なのだと気付きました。

結果考える力を付ける事が日本人として自覚し祖国を愛す事が出来る・感謝出来る人を増やす事に繋がるのだと気付きました。
そんな事思っとらんわって言われると卒倒しますが・・・
私は先生の祖国を護り子々孫々まで繋げるという思いに、一人一人が日本を認識し先生の力を借りないでも語り繋いでいけるように自立した日本人を育てたいという思いを見出しましたが妄想でしょうか。
しかし、今回勉強するうちに日本語の奥深さを感じましたよ。
「国民と民」一つとっても意味合いや対象が異なるし、八紘一宇や魂魄等たった数文字に込められる言葉の意味で実は全てを説明しているといった奥深さ、改めて日本を勉強したいと思いました。中年で遅いかもですが・・・ありがとうございます。
またコメントさせて下さい。

あ、そういえば今回の沖縄の件は死ぬ理由、生きる理由を読んでいたので、居ても立っても居られなくなって行こうとしましたが、予定が入ったので青年会議所の方にメールを出させて頂き改めて個人的に行こうかなとは思います。
では、明日(もう今日か)の虎8~ボイスまでを楽しみにしております。
韓国の嘘【スマイル】
2015-09-16 23:33:57
青山さん、風邪の具合はどうですか?気をつけて下さいね。青山さんのテレビ、ラジオ、ネットでのお話を聴いてから、朝鮮半島の事に興味を持ち、勉強をやり直しております(笑)
朝鮮半島を近代化したのは日本で、朝鮮半島の人は日本人だったんですよね。それが日本敗戦後、なかったことのようにしてしまっているのは嘘っぱちですよね。韓国が日本と戦争してないのに、戦勝国の振りをするのは滑稽ですね。日本人は韓国の嘘を嘘だ❗と論破せずに、受け入れてきたのは愚かな事だと思います。慰安婦問題然別。韓国により、世界遺産の端島の炭鉱での徴用が強制連行にねじ曲げられるのも、韓国の嘘を放置して、厳しく対処してこなかったからだと思います。日韓基本条約により、韓国の戦後補償は完全かつ、最終的に解決済みなのに、韓国の言いなりに、お金を出してきたのは条約の重みを無視した、怠慢だったと思います。日本人はマスコミの韓国寄りの歴史認識の刷り込み、韓国寄りの歴史認識の教育により、韓国に対して、自虐的になったのではないでしょうか?敗戦後、日本で大暴れした朝鮮人の事、竹島不法占拠で、漁船の拿捕、船員の抑留の事は余り触れないのはアンフェアではないでしょうか?全てをひっくるめて、日韓関係を考えてみないと、韓国の主張する正しい歴史認識がどんなものなのか?が見えてこないと思います。ちゃぶ台返しですよね❗日韓に限らず、日米、日中の関係にも、当てはまりますね。慰安婦問題を勉強してみたら、日本人は慰安婦制度により、性によるトラブルを最小限におさえていたと思います。ソ連とは大違いです。果たして、どちらが良いのですか?と韓国に尋ねたいですね。韓国はベトナムでたくさんの混血児を残していますよね。ライダイハンですよね。その事が韓国の戦場における性の実態を証明してますよね。日本人は戦争によりたくさんの混血児を現地に残していませんよね。我々の先人は韓国に責められるような事はしていないのです❗セックス・スレイブなる言葉で、日本人を貶めてきた韓国のやり方は卑劣ですね。日韓友好の前に、日本人は韓国の事をよく勉強する必要があると思います。考えるきっかけは青山さんのお話です。いつもありがとうございます。
まさかこんところにまで...【鈴木】
2015-09-16 23:32:56
青山さん
正直驚きました 宇和島に来るなんて 私は22日の講演会に
出席する予定です 凄く楽しみにしています ブログを
拝見していて沖縄のこと知っていましたが翌日に四国に
来られるとは全く予想外でした
沖縄は無理ですが宇和島なら行けます
行ってみようと思います 来週は宇和島と東京で会えるとは
全くの予想外です 愛媛県 鈴木
許せない【スズメ隊長】
2015-09-16 21:42:27
まともな野党はいないのか

こんなのただのカッコつけ
ポーズ

まともに仕事をしている人をバカにしている

国民をバカにしないでもらいたい
青年の取り組みについて【田畑興介】
2015-09-16 21:03:52
青山さん、お久しぶりです。
はじめてコメントさせて頂きます。
当時、大阪は枚方青年会議所で「憲法タウンミーティング in 枚方」の担当委員長を務めておりました田畑です。
その節は大変素晴らしいご講演、またフェアなご提案を市民の皆様や我々に頂きまして誠にありがとうございました。
我々の時もそうだったようにJCは「先ずは汗をかいて、自分達で!」と考え動く性質の団体です。
特に、動員については不慣れにも関わらず我武者羅に…
我々のテーマであった「日本国憲法」についても、改憲派と護憲派のパネリストのディスカッションを市民の皆様に体感して頂くことが我々のコンセプトでしたが、与えられた時間は無情にも過ぎてゆき…
あとは青山さんのご存知の通りです。
そんな時「もっと早くパネリストの相談を僕にしてくれたらよかったのに」と青山さんからお言葉を頂戴しました。
僕はその時のそのお言葉に「そうだったのか?」と「いやいや、我武者羅にやって来た末のお言葉!」この二つが頭に過ぎったのを覚えております。
本日のブログを拝読し、お言葉は後者だったと確信に至りました。
僕は卒業してはや六年になります。
本日も自らの業界団体関連で永田町でした。
青山さんに頂いたあの時の経験が確実に活かされております。
今は島尻をはじめ後輩達全ての健闘を祈念するばかりです。

田畑興介 拝
何時も応援してます。【船曳 文雄】
2015-09-16 20:03:58
拝啓、青山先生、日々のご活動有難うございます。逆転ガイド、ハワイ真珠湾の巻楽しく拝読しました。IDC会員として、参加させて頂きました。現地での新発見と驚きと感動を有難うございました。19日沖縄の講演会安心しました。さて、安全保障関連法案、安倍総理は、選挙公約を遂行しているのに、野党、マスコミ、市民団体、選挙前に騒げよ!と思います。ネガティブリスト切に願います。サイン会有難うございました。ご健康、ご発展お祈りしています。敬具
支離滅裂すみません【一粒萬倍】
2015-09-16 17:07:41
青山さん
青山さんのいつもの一貫した発信者としての姿勢に感謝申し上げると同時に、細かいフォローまでさせてしまう…ブログへの書き込みで余計時間と精神を削いでしまっている側面もある事、申し訳ございません。
でも黙ってはいられないのです…日本国民としてデモ参加する事は全くの権利で有ります、しかしデモ参加者の真意が私には分りません、メディアから流れるのは何人がいつどこで反対の行進した、する予定?
それに乗っかって、いや先導している野党、政権まで担った民主党、1億人が我々の後ろに居る?もやは日本をどうしたいのかさっぱり分りません!!
福山議員!日本を国民をどうやったら守れるのか、国会でそういう議論をして下さいと青山さんが提案された時「それは本当にそうです」とおっしゃったじゃないですか。
やっていることは無茶苦茶です、日本をどう守るべきかの議論は勝ち負けの問題なのですか?
政府にも手続き論、説明下手、ごまかし等問題は一杯有ります、しかしそれが分っていながらそこを突いて勝った負けたを議論するのが国会議員の仕事ではないでしょう!理解が広がっていないと思うなら、現状ではまずいと思っているのなら政府にまともな答弁を引き出す質疑をすればいいじゃないですか。
政府答弁のだらしなさはいくらでも指摘すべきです、が本質のどう守るのか、今のままで良いのかはもやはどこかへすっ飛んで、議論という名の汚い宣伝合戦に本当にこの人達に国政任せていいのかと、己の姿を冷静にちょっと外から見ていただきたい。
政党政治の限界はずっと言われていますが、それを越える日本国民の代表としての最低限の心意気も、もう失っておられるのでしょうか。
賛成・反対者が何かサークル活動でもしているような、笑うしかない、しかし笑っていられない危機状態です。
喉もと過ぎればの日本国民を期待してやり過ごすしかないのでしょうか、こんな状態は未来の子供達へ受け渡す我々の義務どころか、国家国民の分断の種を撒き散らしている国会議員に今一度胸に手を当て初心に帰って活動していただきたい。
昨日またぼくらの祖国、ぼくらの真実を読み返しました。今週届くはずの逆転ガイドを楽しみに乗り越えて行きたいです。
ぼくらの愛媛【大学生】
2015-09-16 13:25:16
宇和島市ではありませんが、愛媛県からはじめてコメントさせていただきます。

 青山さんが愛媛県に来られると知り、「宇和島行きのJRのチケットを手配しなければ」と思っていたのですが、ちょうど20日に、4月から指導している中学校のバレーボール部が練習試合を一日中戦うため、お話を聞きに行くことができません。残念ですが、いつか必ずお会いしたいと思っています。

 余談ですが、高校時代に、チャンネル桜『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』に、学校行事において、様々な問題がありながらも「楽しかったからいいじゃん」という言葉で総括されてしまうことに対する疑問を投稿しました。
 そして、自分の人生を考えるとき、その疑問に対する青山さんのお答えを、いつも自分に問うようにしています。

「同級生やかつての同級生を非難する前に、まずは、『自分』を掘り下げる。社会のふわふわした上澄みの部分で生きていないか。」
 
 その後、もともと志していた教職への思いをさらに強くし、教育学部に進学し、国語教育を学んでいます。
 教育は祖国再興の根幹であると信じています。そのような教育が行われる現場で、一介の教員として、生徒たちと一緒に「社会をどうするか」を考えたいと思っています。
 現在は、教員としての力をつけるためのハイレベルな授業に悪戦苦闘中であり、今後は、制度としての教員採用試験などに苦戦する可能性もありますが、それらを突破して教壇に立つことが出発点になります。
 スタートラインに立つ前に勝負が始まっているとも感じています。

 長々と私事を書き連ねて申し訳ありませんでした。
 青山さんの発信を今後も楽しみにしています。
沖縄講演成功をお祈りします【渡辺】
2015-09-16 12:27:15
RKBのインサイト聞きました。お風邪をお召しになられたとのことで、1日も早い復活をお祈りしております。
沖縄講演が定員以上にお集まりになられるという事で、今回行けない私にとってもうれしい限りです。青山さんの魂の講演、必ず沖縄の方々に右も左もなく、伝わることかと思います。
青山さんの様々な問題提起に日々感銘を受けていますが、大事なのは自分で考える事。行動することですよね。これがなかなか難しく、苦しいところではありますが、主人公は我々国民一人一人ですもんね。反省です。
沖縄情報嬉しいです。【池田 香美代】
2015-09-16 11:24:59
青山さん
おはようございます

早速ですが、ご自愛なさらない青山さんの人生訓のお陰で?
私は病み上がりの青山さん(または重篤な病の真っ最中)の
歴史的講演にほとんど遭遇するご縁を頂いて来ました。


最近は月に何回も生青山さんにお会いできることもあります。

この様な機会に恵まれるなんてかっては考えられなかったことです。

私の「青山さん追っかけ歴」もすこし年期が入って参りましたが
今回の沖縄講演会に参加できる喜びは格別です。
(どの講演会も期待に胸震わせて参加しています)
今回の
沖縄講演会こそ忘れられない講演のひとつになると思います。

独立講演会を開催してくださるまでは
(昔も今も青山さんはご自分の本や講演会の告知をなさることが
苦手、と言うより信念を持って避けて居られる感じ)

その分、私達は催しを見つけるまでにひと苦労。
運良く見つけたとしても参加資格の縛りや定員で涙を呑む!
結構苦労していたんですよ。

最近特に
お若い方々が会場に溢れておられるのも大きな喜びです。

青山さんをこの世に送り出してくださったご両親に
こころからの感謝を捧げたいと思います。
風邪ですか?【榎本 一茂】
2015-09-16 10:42:23
青山さんお風邪を召したようですが?
大丈夫でしょうか?まさか先日の八重洲ブックセンターでのサイン会が元凶では無いかと心配しております。
あの会場はエアコンの効きすぎではないか?とお子様連れの方や女性には大丈夫なのかと、心配になる位寒かったので それが原因なのではと危惧しております。
私ももう少し居たかったのですが トイレに行って戻ると席が取られており帰って仕舞いましたが 青山さんが途中からTシャツ一枚だったのを思い出し 今日のインサイトを聴いてまさか!と思いとても心配になりました。
鉄人とは言え手術後で抵抗力が無くなった今御自愛の程をお願いします。
まぁ青山さんの事ですから聴いては貰えないと思いますが皆さんも心配すると思いますので宜しくお願い致します。
消費税 本日のインサイトコラムより【大村繁雄】
2015-09-16 10:14:13
青山さんお身体具合いかがでしょうか。
9/16のインサイトコラム拝聴いたしました。
青山さんが風邪というのは、初めて聞いた気がします。

本日のインサイトコラムで消費税5%へ戻す思案も、とありましたが、もし実現したら、無茶苦茶日本にとって明るい材料だなあとウキウキしてしまいました。

もしそうなった時の問題点は、移行期(おそらく3ヶ月〜半年間ぐらいでしょうか)の間の消費減少(抑制)と8%の時にローンで高額商品買われた方への対応処置かなと思います。
消費減少(抑制)対策として、移行期間中の消費については、3%還元する方法を思案すればと思いますが。

また、これについての審議期間も相当短くしなければ、その期間も消費減少(抑制)になりそうですね。特に、大型家電や自動車・不動産などはピッタっと止まりそうですね。

安保法案では、直接生命を意識させるものでしたので長期の審議期間設けましたが、本来、身近で生命に関わっているのが経済で、経済の回復・活性化・成長が何よりの国民の望むところと思いますので、早急に対応していただきたいと思いました。

青山さん、季節の変わり目ですので、お身体ご自愛下さいませ。
明日も虎8、ボイスと楽しみにしております。

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ