On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2015-09-25 12:45:25
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (9)

さぁ、美しい秋の京都で会いましょう

▼いま上越新幹線の中です。
 移動がいちばん疲れるので、正直今はちと動きたくない…。(のどちんこ全摘手術、富士スピードウェイでの大クラッシュの打撃、25年ぶりぐらいの風邪、睡眠さらに不足、朝昼晩の食事をとる時間がなくて深夜に一食だけの食生活…の五重苦。わはは。しかし無事です。ゆうべも、一瞬の隙にキビシイ鍛錬、トレーニングをしてきました)

 しかし移動しないわけにはいきません。
 今日は、日本の建国以来初めての本格的な自前資源、メタンハイドレートをめぐる実務のために日本海へ向かいます。


▼さて、10月の独立講演会の申し込み受付がたった今、始まりました。
 独立講演会は、ぼくら独研 ( 独立総合研究所 ) が自主開催する講演会です。
 時間がスーパー・ロング(原則4時間半)、そして事前チェックなしのフリー質問を長時間、その場でぼくがお受けするという、ほかの講演会では不可能なことをやるのが、この独立講演会です。

 今回は初の試みとして、京都駅内の「京都劇場」が会場です。
 独立講演会はこの頃、みなさんの申込がもの凄く多くて、抽選で沢山のかたが落選します。
 そこで探しに探して、このキャパシティの大きな京都劇場をみつけました。しかも、めっちゃ便利です。京都駅の直結ですから。
 さらに、最高の季節の京都です。

…といっても、やっぱり席が埋まってしまうかも知れません。
 できれば、お早めに。
 独研 ( 独立総合研究所 ) のHPにある申込ページを、下に転載しておきます。
 そして、このブログから直接、申し込めます。下掲の申込ボタンを押してください。
 

第46回 独立講演会@京都 (2015年10月31日 : お申込みの受付を開始いたしました)

 

【講演日】
2015年10月31日(土)
 
【講演時間】
開場:11時00分
開演:12時30分 ~ 17時00分 予定
 
【講演内容】
いかにして祖国を甦らせるか その7
 
【会場】
京都劇場 指定席
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町614番地
京都駅直結
JR京都駅 中央改札
近鉄京都駅 改札
新幹線京都駅 中央口
京都市営地下鉄烏丸線京都駅 中央1改札口
詳細はこちらをご覧ください。
 
【受講料】
一般 5,000円 / IDC(インディペンデント・クラブ)会員 4,000円(税込)
 
【申込期間】
2015年9月25日(金)正午~ 2015年10月9日(金)正午 予定
※申込期間内のみ、申し込みを受付致します。
 
【申込方法】
「申込フォーム」ボタンをクリックし、リンク先のページよりお申込みください。
※「申込フォーム」へ入力される前に、必ずページ下の【禁止事項】までお読みください。
 
                
 
※上記以外の申込みは、受け付けておりませんのでご了承ください。
※独研ホームページからのお申し込みに限り受付けます。
※入力いただいたメールアドレスに、申込確認メールを送信しますので、迷惑メール等の受信拒否設定をしている方は、
「dokken.co.jp」をドメイン指定受信に設定してください。
※全ての連絡は、メールにて行います。メールアドレスが間違っていると連絡が取れなくなりますので、ご注意ください。
※おひとり様で複数のご応募は、すべて無効とさせていただきます。
ご家族等で、メールアドレスが重複している場合も、受付けできません。別々のアドレスでお申込ください。
※申込完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、申込受付の確認メールが届きますので、必ず確認してください。
※確認メールが届いていない場合は、正常に申込が完了していない可能性がございます。
※ご不明な点については、お早めに講演会運営事務局kouen@dokken.co.jpに、メールでお問合せください。
※FAX、メール、郵便、電話でのお申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。
 
【抽選結果通知】
当選・落選発表は、10月9日(金)申込締切り以降、お申込みの方全員にメールにてご連絡致します。
※会場の規模によって抽選になる場合がございます。
 
【入金方法】
当選された方に、メールでお知らせ致します弊社指定の銀行口座へ、受講料をお振込ください。
なお、振込手数料はご負担ください。
ご家族等で振込みをされる場合にも、お一人様ずつの振込みをお願い致します。
 
【振込期限】
2015年10月19日(月)15時まで
※期日厳守でお願い致します。
 
【受講票】
ご入金が確認できました当選者にのみ、受講票を記載したメールをお送り致します。
講演当日は、受講票のメールをプリントアウトしてご持参ください。
またお名前が確認できるものもご持参ください。
IDC会員につきましては、IDC会員カードをご持参ください。
※受講票をお忘れの場合、入場できませんので、ご注意ください。
※プリンターをお持ちでない場合は、受講票のメールを携帯のメールへ転送し、受付で携帯の画面をご提示ください。
 
【禁止事項】
※参加資格の譲渡
※講演の撮影・録音・録画
※講演中のパソコンの使用
※事前にお申込をされていない方の入場

 

【問い合わせ先】

独立講演会 運営事務局
※電話でのお問い合わせは対応しておりませんので、ご了承下さい。
※独立講演会については、弊社総務部では対応しておりません。
※独立講演会以外の講演については、こちらまで。

お問い合わせフォームはこちら
 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

つまんない質問です。【はるか】
2015-09-26 18:15:23
こんにちは青山さん。
素朴な疑問なのですが・・・
講演会は先着順なのですか?
「やっぱり席が埋まってしまうかも知れません。できれば、お早めに。」と書かれていらっしゃるのを拝見して、「えっ?」と感じたもので・・・。
※会場の規模によって抽選になる場合がございます。
とも明記されていますので、一定数以上の申し込みがあれば抽選、という事なのだろうと理解していましたが、それならば早く申し込みをしても抽選になる場合もあるし(以前、すぐに申し込んでも外れたことがあった)、今は抽選とは書いてあっても申込みが遅れたら希望ないのかと考えたり・・・。
細かい事ですね。
要は、青山さんのお話を目の前で聞けるのは争奪戦!ということですね。
ぐだぐだ考えないで行動あるのみ!で、早速京都申込みます。
独立講演会の指定席について【やったるで。】
2015-09-25 20:30:04
こんばんは。

指定席、廃止できないでしょうか?

私みたいに体格がでかいと中の方で長時間は苦痛で窮屈です。

自由席にしたほうが独立総合研究所のスタッフの負担も少なくすむと思いまがいかがでしょうか?
申し込みました。【後藤雅志】
2015-09-25 18:48:01
京都の独立講演会に申し込みました。
抽選に当たることを強く祈ります。
独立講演会申し込み【西村昭嗣】
2015-09-25 18:07:35
京都の申し込みいたしました。前回の神戸は抽選に漏れてしまいました…
しかし、8月の同志社寒梅館とそして先日の沖縄講演会には参加いたしまして。大変貴重な話を聞かせて頂きました。
今回は青山さんに質問したい事もあり、是非参加したいと思います。が、抽選だけは天の差配にお任せするしかありませんね。
笑ってください【池田 香美代】
2015-09-25 15:56:51
独立講演会の申し込み「1番」を狙って久しいのですが
残念ながら毎回2桁
今回こそ「1番だよーん」と「桑ちゃん」に言いたくて
受付開始を待ち構えていましたが
今朝は珍しく朝寝坊して9時30分頃に申し込ませていただきました。
ですから「KID」さんに負けたかも?
いや、またもや二桁かしら?

独立講演会が始った頃は「1番に会場に行って1番に帰る」を
モットーにしていました。
それも最近は東京組みにお株を取られてしまって
2時間半前に会場入りしても10番以内に入るのがやっと

「ほんまにかなわんワ~」

だけど
沖縄の時だけは3時間前に会場入り致しましたら
関係者以外の人影なし
会場設置に勤しんで居られた「島尻青年会議所」の
メンバーさんから「お席は確保しておきますので何処かで
休息なさって下さい」とご配慮頂きました。
心の中で「久しぶりに1番、1番」と自己満足

こんなところにも、わたしの程度の低くさが出てしまいます。
京都劇場は「新幹線在来線」どちらでお見えになる方にも
超が付くほど至便な場所に有ります。

多分、指定席になるでしょうから到着の順番は無関係
私は強度の近視なので運が悪ければ
青山さんの瞳の動きや表情が全く見えないかも?

そんな心配よりも、まず抽選に残らなければ
始りませんね。
半島有事の備えは?【スマイル】
2015-09-25 15:06:40
青山さん、喉ちんこの痛みが鎮まる日が一日も早く来ますようお祈りしております。ぼくそこ新書版、逆転ガイドと青山さんの新刊ラッシュですね。本屋さんを覗くのが楽しくなります(笑)青山さんの著作は売れてますね。本屋さんに行けば、実感出来ます❗それだけ、祖国を真剣に考えている人が増えていると思いますね。今は少数派であっても、その輪は広がると信じております。
さて、最近、北朝鮮崩壊が迫ってきたような著作物、報道が増えてきました。それに伴い、半島有事の際、日本はどう対処するのか?気になります。勿論、日本政府は様々な想定をしていると思いますが、果たして、対処出来る内容なんですかね?国会の安保法制の審議でのぐらつきを見ていると、不安になります。今の生ぬるい空気の日本の安全保障で現実の半島有事に対処出来ますかね…現実に有事が起こらないと、分からないような気がします。やはり、痛い目にあわないと、目覚めないのかと…韓国は対処出来るのか?何か、困った時には、アメリカ、日本に頼れば良いみたいな感じですからね。韓国が崩壊した北朝鮮を受け止め、統一朝鮮を打ち建てるとは思えないですし、国の実力が力不足だと思います。今の日韓関係では半島有事の連携は出来ますかね?韓国は結局日本に頼ってくるのでしょうが…拉致事件解決はどうなるのか?現体制崩壊後の解決になるような感じがします。日本は半島の有事に備えないと駄目ですよね。北朝鮮の脅しに、日米韓があまり反応を示さなくなったのが不気味なんですが…青山さん、また、ネット、ラジオ等で、半島有事の際の日本のとるべき行動について教えて下さいね。よろしくお願いいたします。
奇跡【佐野 充】
2015-09-25 14:47:32
青山さん、こんにちは。なんと 『逆転ガイド』 1発目の本屋さんに1冊だけ残っていました。本屋さんも一所懸命に探してくださりました。しかも、その本屋さんは、私の家から、一番近い本屋さんです。
『僕らの祖国 』も、一緒に買わせて頂きました。そして 『WiLL』の 定期購読の取り置きも頼んでおきました。明日 9月26日土曜日に 11月号が入荷するそうです。取り敢えず 10月号を買いました。
本屋さんに感謝 御先祖さんに感謝 ご英霊の御霊に感謝 神々に感謝 青山さんに感謝します。
申し込み完了!【KID】
2015-09-25 13:42:42
受付開始すぐに申し込み完了いたしました!
お会いできるの心待ちにしております。
今、世界が大きく変化している時、青山さんのお話が聞けることをうれしく思います。

・・・しかし、抽選で落ちませんように・・
申し込みました。【明るく、元気に、前向きに。】
2015-09-25 13:20:56
たった今、京都での独立講演会を申し込みました。抽選に当たりますように!当日は、すでに旅行の申し込みをしているのですが、当たれば、旅行をキャンセルして、京都でお会いできるのを楽しみにしています。

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ