On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2015-09-25 06:33:55
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (8)

独立講演会が京都なら、サイン会は初めて奈良! (版元からの情報に重大な間違いがありました。★→ の部分にご注意ください)

▼新刊のふたつ、「青山繁晴の『逆転』ガイド その1 ハワイ真珠湾の巻」(ワニプラス、例えばここ)、「ぼくらの祖国 新書版」(扶桑社新書、例えばここ)のサイン会が、新たに、6箇所!も決まりました。
 うーむ、正直、ぼくの体力は大丈夫かな。
 なんちて。


▼そのトップバッターは、奈良です。
 ぼくは京都やミラノ、エルサレムなどなど世界の街と並んで、奈良も大好きなのです。
 京都は日本文化のあだ花、奈良が本来の日本文化。これは、ぼくが京都に6年(共同通信の京都支局3年、大阪支社経済部3年をいずれも京都市伏見区から通いました)のあいだ棲んでいたうえでの結論なのです。
 京都の人にこれを話すと、みな、嫌がるのではなく面白がってくださいました。

 天平の甍(てんぴょうのいらか)をはじめ奈良の大らかな文化が、そもそもの日本だと考えています。
 その奈良ではこれまでサイン会をやったことがなく、沢山のかたから要望、希望、切望をいただいていました。
 それが実現します。
 版元から先ほど届いた情報をそのまま下にアップします。

 ちなみにぼくは今、メタンハイドレートの実用化に希望の明かりを灯すための実務を終えて、超が付くほど短い滞在の日本海側から帰京する、上越新幹線の車中です。
 かなり揺れます。
 その車中から先ほど、東京コンフィデンシャル・レポート(TCR/独立総合研究所から会員制で配信しているレポート/ぼくのすべての発信のなかで一番、極秘情報の度合いが高い/問い合わせはここ)の最新号757号を、送ったばかりです。
 このTCRは第1号の配信から15年半の歳月を数えています。


★以下、版元からの情報…

10月7日(水) 17:45~20:00
 啓林堂書店奈良店 奈良市西御門町1-1(近鉄奈良駅前です)
 定員70名(対象書籍にはハードカバーの『ぼくらの祖国』も含まれます)
(啓林堂書店HPはここ)

 電話での申し込みもOKです。
 ☎0742-20-8001
 ※申し込み受け付けは、9月(★→版元からの情報では10月になっているのですが、間違いだと思われます)28日(月)朝9:00の開店時間からです。
 それ以前のお問い合わせはご遠慮ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 上記、奈良でのサイン会のあとも、10月25日以降5か所でサイン会が決定しております。(★→版元からの情報には、これ以上の情報が何も無いのですが、その10月25日にサイン会を開く三省堂書店神保町本店ではもう受付が始まっています。サイトはここです。このサイトから申し込みもできます)
 それらについては、来週月曜(28日)には詳細な情報をお送りいたします。

~版元からの情報はここまで~


▼この10月の末には、ひとつ前のエントリーでお知らせしたように「京都劇場」での独立講演会です。
 原則4時間半のウルトラ・ロングラン講演、そして大質問大会が、ぼくらの自主開催の独立講演会の他にはない特徴です。
 京都では独立講演会もサイン会も開いているけど、京都駅と直結して交通至便、そして大きなキャパの京都劇場では初めてです。
 これは独研 ( 独立総合研究所 ) の公式HPにある募集要項を再掲しておきます。
 そしてこのブログ画面からも、直接、申し込めます。下掲の情報の中の、申込ボタンを押してくださいね。
 

第46回 独立講演会@京都 (2015年10月31日 : お申込みの受付を開始いたしました)

 

【講演日】
2015年10月31日(土)
 
【講演時間】
開場:11時00分
開演:12時30分 ~ 17時00分 予定
 
【講演内容】
いかにして祖国を甦らせるか その7
 
【会場】
京都劇場 京都駅ビル2階(エントランス) 指定席
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町614番地
京都駅直結
JR京都駅 中央改札
近鉄京都駅 改札
新幹線京都駅 中央口
京都市営地下鉄烏丸線京都駅 中央1改札口
詳細はこちらをご覧ください。
 
【受講料】
一般 5,000円 / IDC(インディペンデント・クラブ)会員 4,000円(税込)
 
【申込期間】
2015年9月25日(金)正午~ 2015年10月9日(金)正午 予定
※申込期間内のみ、申し込みを受付致します。
 
【申込方法】
「申込フォーム」ボタンをクリックし、リンク先のページよりお申込みください。
※「申込フォーム」へ入力される前に、必ずページ下の【禁止事項】までお読みください。
 
                
 
※上記以外の申込みは、受け付けておりませんのでご了承ください。
※独研ホームページからのお申し込みに限り受付けます。
※入力いただいたメールアドレスに、申込確認メールを送信しますので、迷惑メール等の受信拒否設定をしている方は、
「dokken.co.jp」をドメイン指定受信に設定してください。
※全ての連絡は、メールにて行います。メールアドレスが間違っていると連絡が取れなくなりますので、ご注意ください。
※おひとり様で複数のご応募は、すべて無効とさせていただきます。
ご家族等で、メールアドレスが重複している場合も、受付けできません。別々のアドレスでお申込ください。
※申込完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、申込受付の確認メールが届きますので、必ず確認してください。
※確認メールが届いていない場合は、正常に申込が完了していない可能性がございます。
※ご不明な点については、お早めに講演会運営事務局kouen@dokken.co.jpに、メールでお問合せください。
※FAX、メール、郵便、電話でのお申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。
 
【抽選結果通知】
当選・落選発表は、10月9日(金)申込締切り以降、お申込みの方全員にメールにてご連絡致します。
※会場の規模によって抽選になる場合がございます。
 
【入金方法】
当選された方に、メールでお知らせ致します弊社指定の銀行口座へ、受講料をお振込ください。
なお、振込手数料はご負担ください。
ご家族等で振込みをされる場合にも、お一人様ずつの振込みをお願い致します。
 
【振込期限】
2015年10月19日(月)15時まで
※期日厳守でお願い致します。
 
【受講票】
ご入金が確認できました当選者にのみ、受講票を記載したメールをお送り致します。
講演当日は、受講票のメールをプリントアウトしてご持参ください。
またお名前が確認できるものもご持参ください。
IDC会員につきましては、IDC会員カードをご持参ください。
※受講票をお忘れの場合、入場できませんので、ご注意ください。
※プリンターをお持ちでない場合は、受講票のメールを携帯のメールへ転送し、受付で携帯の画面をご提示ください。
 
【禁止事項】
※参加資格の譲渡
※講演の撮影・録音・録画
※講演中のパソコンの使用
※事前にお申込をされていない方の入場

 

【問い合わせ先】

独立講演会 運営事務局
※電話でのお問い合わせは対応しておりませんので、ご了承下さい。
※独立講演会については、弊社総務部では対応しておりません。
※独立講演会以外の講演については、こちらまで。

お問い合わせフォームはこちら
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

お久しぶりです【竹中正安】
2015-09-29 22:12:58
奈良のサイン会予約致しました。息子と参加させてもらいます。仕事帰りに汚い作業着のままになりますが、よろしくお願いいたします。
奈良、ありがとうございます❗️【桝谷征佑】
2015-09-28 15:22:50
青山さん、この度の奈良でのサイン会開催の実現 本当に嬉しく早速、啓林堂さんに申し込みをさせて頂きました。幸い10番目という早い番を確保することが出来ました!
青山さんと間近でお会いする事を考えますと、今からかなり緊張致しますが、当日は楽しみにしております。
サイン会楽しみです【渡辺】
2015-09-26 00:37:03
本日も日本の為の活動、有難うございます。まだ行ったことのないサイン会楽しみであると同時に人見知り過ぎてコミュニケーション能力も低い私が行ってどうしようと悩んでもいます。前回「ぼくそこ」サイン会は考え過ぎている間に満員になり、行きそびれてしまいました。情けなっ。。今回こそは!!っと思い先日、神保町のは見つけたのですが、あいにく大阪なので少し難しいです。奈良も時間的に無理なので、月曜日の発表で他の関西があることを祈って楽しみにしています。独立講演会も申し込みました。あとは当選を祈るのみです。
TCR読みました。日本の中枢の生の動きがふつふつと伝わって来ます。日本にとって良い方向で進むことを期待しています。
私も何か行動をと思い、先日の沖縄講演のチケットを購入し、島尻青年会議所さんへ勝手に送付しましたところ、私にも砂川様よりご丁寧なお手紙を頂戴しました。沖縄講演が大成功になりましたこと、心より喜んでおります。
自動車部品カルテル 米国で邦人が逮捕?【須川 尚記】
2015-09-26 00:03:41
青山さん、いつも僕ら国民に貴重な情報提供ありがとうございます。
本日9月25日のニュースで気になったのがありました。産経新聞からです。
日本の自動車部品企業が米国で反トラスト法違反により逮捕者が出ています。
これ日本の独占禁止法に該当するものらしいですが、やはり文化の違いか米国にそぐわない事であればこうなるんでしょうか。
記事には日本企業を狙った動きもある、上手くやっていく為には米国に合わしていく必要がありそうだと書いてありましたが、これこそ日本とアメリカが対等な立場ではないという事ですよね。
出来たら合わせるよりは交渉で何とかして頂きたいです。日本に不利な事ばかりですから。
しかも、気になったのはこれもTPPと同じくアメリカの産業保護に繋がるのではないかと思いました。
そして、最悪はブロック経済なんて事も有りうるのではないかと考えてしまいました。流石に考えすぎでしょうか。
最近暗いニュースばかりですが、嬉しいのは国内に産業がどんどん戻ってくる事です。
景気はまだしばらく我慢ですが、頑張って祖国の為に働きます。
乱文ですみません。
奈良のサイン会【kayoko】
2015-09-25 23:35:33
奈良のサイン会の受付開始日 10月28日なってますが9月28日の間違いでは?楽しみにしてます
今日 買ってきました。【三毛和子】
2015-09-25 21:44:23
青山さん 奈良も大好きとおっしゃって下さってとても嬉しいです。
私も奈良に住まって47年 奈良が大好きです。

、「青山繁晴の『逆転』ガイド その1 ハワイ真珠湾の巻」今日買ってきました。
それも啓林堂書店で(学園前店ですが)残念・・・
そうだ もう一冊買えばいいのですね。 青山さんのお蔭で これからの日本を考える人が増えていますが(私もその一人)世間はまだまだ夢の中です。
年長なので 偉そうに言わせていただきます。今や 青山さんのお体は 青山さんお一人のものではありません。どうぞご自愛ください。お願いします。
京都の講演会も申し込みました。京都のメタンハイドレードセミナーの時に千春博士とエレベーターご一緒しましたが お声掛けができませんでした。あの時、魚群探知機のことが 一言も言われなかった事に 今でも少し憤っています。
奈良!【クーン】
2015-09-25 21:16:20
私が今住んでいる所は地方の町ですので、一日遅れで待望の「青山繁晴の『逆転』ガイド その1 ハワイ真珠湾の巻」を購入しました。じっくりと読みたいと思います。

奈良はいいですね。個人的には一番しっくりくる場所ですかね。20年ぶりに、今回のシルバーウィークを利用して、連日「斑鳩の里」「山の辺の道」「飛鳥」を歩き回ってきたところです。夕方、大和三山の上空の雲に、多分、虹の一部と思われる光が縦に映えて、ちょっと感動です!

今年初めて独立講演会(大手町会場)に参加しました。10月は「京都劇場」なんですね。奈良の帰り、京都駅新幹線ホームでぼんやりと、「京都劇場」の外壁を眺めていました。今度は関西での独立講演会に参加したいなと思っているところです。
奈良のサイン会の受付日が誤記では・・・?【IDC18番わだ】
2015-09-25 21:06:44
青山さん、啓林堂書店奈良店の申込受付ですが、「10月28日(月)朝9:00の開店時間」は、「9月」の誤記ではないでしょうか。
 サイン会の実施日が10月7日(水)ですので・・・。

 また10月25日(日)の三省堂書店神保町本店でのサイン会は、同書店のWEBサイトおよび電話での受付が始まっていました(勘が働いて見つけました)。
 それを含めての、9月28日(月)からの詳細な情報開示かも知れないのですが、一応お知らせしておきますね。

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ