2015-10-12 09:40:09
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (20)
それでも帰京
▼今夜も長駆、大分から帰りました。
3連休の最後の夜だから、当然、交通は超満員。
かつてはこういう時、疲労をいくらかでも軽減するために一泊してから帰京することもないではなかったけど、現在は翌朝も非常に早い時間帯から都内の仕事があるか、夜のうちに都内で違う仕事が深夜、未明まで待っているために、すべて日帰りです。
ま、生きているあいだは大丈夫。
▼大分での講演は、予感の通り、これまでのすべての講演のなかで最も人が少なかった一つになるでしょうね。
しかし、逆にみれば、来てくださっているかたがたは、ほんとうに貴重です。
今日は特に、小学校6年生の男の子が、ぼくの問いかけに対する答えの中身も、声の張りも、目の表情も、すべて毅然としっかりしていて、もの凄く嬉しかった。
それだけでも報われます。
そして大人のみなさんの眼の輝きも、ぼくの胸に満ちました。
3連休の最後、貴重な晴れた一日に、来てくださったみなさん、そして高い志を持って講演会を企画し、開いた佐伯(さいき)青年会議所の諸君。
ありがとう!
▼明日の朝も空港に向かい、今度は大阪です。
財界人らと議論を交わし、そして近畿大学へ向かい、経済学部で国際関係論を学生諸君に講じます。
終わると大急ぎで、明日もこの東京へ戻ってきます。
海外にも出ねばならないけど、しばらくは国内で、ささやかに力を尽くします。
いま一番の願いは、ぼくの書物を読んでくださることです。
たとえば、「青山繁晴の『逆転』ガイド その1 ハワイ真珠湾の巻」(ワニプラス、例えばここ)、それと「ぼくらの祖国 新書版」(扶桑社新書、例えばここ)です。
どんなに多岐にわたる仕事をしていても、ぼくは最後には、ひとりの物書きですから。
ほんとうは、しばらくどこにも動かずに、文学を書いていたい。その文学とは、ノンフィクションと小説の両方です。
それにエッセイも加えます。それが繁子ちゃん(ポメラニアン)との対談本なのだぁ。
写真は、ついこないだスマホでなにげに撮った青山繁子です。
表情がいつも明るい、そしてなぜか、いつまでも若い!
なぜですか、繁子?
3連休の最後の夜だから、当然、交通は超満員。
かつてはこういう時、疲労をいくらかでも軽減するために一泊してから帰京することもないではなかったけど、現在は翌朝も非常に早い時間帯から都内の仕事があるか、夜のうちに都内で違う仕事が深夜、未明まで待っているために、すべて日帰りです。
ま、生きているあいだは大丈夫。
▼大分での講演は、予感の通り、これまでのすべての講演のなかで最も人が少なかった一つになるでしょうね。
しかし、逆にみれば、来てくださっているかたがたは、ほんとうに貴重です。
今日は特に、小学校6年生の男の子が、ぼくの問いかけに対する答えの中身も、声の張りも、目の表情も、すべて毅然としっかりしていて、もの凄く嬉しかった。
それだけでも報われます。
そして大人のみなさんの眼の輝きも、ぼくの胸に満ちました。
3連休の最後、貴重な晴れた一日に、来てくださったみなさん、そして高い志を持って講演会を企画し、開いた佐伯(さいき)青年会議所の諸君。
ありがとう!
▼明日の朝も空港に向かい、今度は大阪です。
財界人らと議論を交わし、そして近畿大学へ向かい、経済学部で国際関係論を学生諸君に講じます。
終わると大急ぎで、明日もこの東京へ戻ってきます。
海外にも出ねばならないけど、しばらくは国内で、ささやかに力を尽くします。
いま一番の願いは、ぼくの書物を読んでくださることです。
たとえば、「青山繁晴の『逆転』ガイド その1 ハワイ真珠湾の巻」(ワニプラス、例えばここ)、それと「ぼくらの祖国 新書版」(扶桑社新書、例えばここ)です。
どんなに多岐にわたる仕事をしていても、ぼくは最後には、ひとりの物書きですから。
ほんとうは、しばらくどこにも動かずに、文学を書いていたい。その文学とは、ノンフィクションと小説の両方です。
それにエッセイも加えます。それが繁子ちゃん(ポメラニアン)との対談本なのだぁ。
写真は、ついこないだスマホでなにげに撮った青山繁子です。
表情がいつも明るい、そしてなぜか、いつまでも若い!
なぜですか、繁子?

講演会情報について【ポメのローリー】
2015-10-14 21:43:59
その日の夜、青山さんのブログで帰途に着かれたことを知り、愕然としてしまいました。知っていたら何としても申し込んだのに!
青年会議所や法人会などの講演会情報は、関係者以外の住民に届きにくいように思います。独立総合研究所HPにも掲載されていないですよね?
今回の大分も、わかっていたら行きたかった!という方々がいらっしゃるでしょう。
せっかく青山さんが時間も身も削って地方に来られるのですから、講演会情報をもっと広く知らせていただけないかと案じております。
残念・・・【池田です】
2015-10-14 19:53:24
本当に申し訳ないことを・・・少なかったのですね・・(涙)
湯布院から佐伯までは距離がありますが、今は高速で行けるので近くなりました。
それなのに・・それなのに、、、本当に残念でなりません。
昨年は主人と一緒に熊本の講演会に行き、それまで青山さんのことをよく知らなかった主人も目覚めたのか、今では青山さんの番組を欠かさず見るようになりました。
次、九州に来られることがあれば、また必ず行こうと主人と話しています。
高1の息子も連れていこうと思います。また来てくださいね。
それにしても残念です・・・
繁子ちゃんとツーショット【福元正樹】
2015-10-14 07:42:46
勝手に繁子ちゃんとツーショット写真を撮れたらな〜と夢想しています (笑)
笑顔【繁子さんファン】
2015-10-13 21:45:39
いつもは、よほどの事がない限りコメントは入れずに黙って拝見しているのですが
その「よほどの事」が繁子さんだという…(笑)
でもこのお顔を見たらコメントせずにいられないですわ!
いつもの繁子さんの見事なニッコリ顔ですね〜お目々がまん丸ですね!
繁子さんがカメラを見てニッコリ笑うのは本当に感心します。前に青山さんと一緒に週刊誌のカラーページに載った時も素晴らしかったですね。
いいお写真見せて頂いてありがとうございます。
青山さん、「のどちんこ」を取る手術をしてから睡眠の質が上がっていくらかは楽になられたのでしょうか?
ま、睡眠の質が上がっても睡眠時間そのものが取れなければ「楽」にはならないのでしょうが…
でも、無呼吸を解消した分少しでも楽になられていたらいいな〜と思いながら、日々青山さんの発信を拝見・拝聴しております。繁子さん本も楽しみにしております〜 それではまた!
昨日の大分県佐伯市の公演について【久多良木 浩司】
2015-10-13 20:26:33
後に下がれなくなったように見受けられ【スズメ隊長】
2015-10-13 19:32:50
もう止まることができなくなってしまいましたね
はなっからしょうがないレールだったのでしょうが
さすがに翁長知事を少し心配します
今回の事
今までのこと
ご本人はずっとレールにのったままで良いのでしょうか
レールにのってまで
隠すこと
守ること
があるのでしょうか
しかし
そのことは
全て個人的なものであると考えますので
その事事態に大した感情を覚えません
なぜならば個人の意が公の不利益を発生させているからです
はてさて
翁長知事と表では仲が良い国会議員はどんな気持ちで翁長知事と話すのでしょうか
翁長知事のことを考えて話すのでしょうか
結局は個人の利益を考えて話すのでしょうか
そうなれば翁長知事もなんだかなぁ
と
勝手な推測ばかりですが
あまり気持ちのいい気分にはなれません
本当にお疲れ様です【福姫】
2015-10-13 17:59:19
南京事件が世界遺産に記憶登録されました。
官邸のホームページにも書き込みいたしましたが、もうこれ以上、未来の私たちの子々孫々に、負の遺産を残してはいけないと思います。
慰安婦問題、徴用工問題、竹島・尖閣の領土問題も然り。
すべてねつ造の資料であることは、日本では周知の事実ですが、海外ではどうなのでしょうか?
外務省には、これまでの数々の汚名をはらすべく、奮起して海外メディアはじめ世界に向けて、英語で、中国の日本を貶める許されない歴史の曲解の数々を明るみにすべきだと思います。ユネスコの委員もそんな中国に抱き込まれているのであれば言語道断です。
公正な歴史の検証を再検証していただかなければいけないと思います。
ひとつずつ、負の遺産を解決していかないとと、焦ります。
歯がゆいです。
河野洋平氏には、すぐにでも事実をはっきりと述べてもらいたいです。
青山さんのご健康を心からお祈りいたしております。
繁子ちゃん!【にこ】
2015-10-13 16:27:09
エッセイで繁子ちゃんが何を語ってくれるのか楽しみです!
拠出金停止のデメリット【pretender】
2015-10-13 15:23:38
あ!【西村昭嗣】
2015-10-13 14:30:12
繁子ちゃん可愛い。
日本は弱い国じゃないと気付かせることが抑止力では?【関西太郎】
2015-10-13 13:56:14
僕は買い物カゴに大量の物を入れてましたからね。
大量に物をレジに通す時間、相手に待たせるのは非常に気が引けたので、僕はむしろ自分の為に相手に順番を譲ったのですが、その男性の方が何度も何度も頭を下げて去って行ったのを見て、逆に申し訳なく、同時に非常に清々しい気持ちになりました。
特に意味のない雑談ですが(笑)
話変わって……
最近の中国の日本へのイチャモンの多さは、自国経済の不安定さを覆い隠す為なのでしょうか?
それとも首脳会談に向けて、問題を自ら作り出す事で日本への交渉材料にする為でしょうか?
自ら問題を起こして、妥協してやるから日本も譲歩しろとか言う事になれば、やってる事は人質とって金よこせと言う北朝鮮やテロとやってる事は変わりません。
どうしてあちらの大陸の人達は(ロシア含め)、そういう「いかがわしい不誠実な人間」ばかりなのでしょうか。
それが歴史を積み重ねてきた民族性だとか、大陸におけるパワーバランスによる物なのか分かりませんが、日本人の様に美しく生きてきた民族(褒めすぎかもしれませんが)にとっては、余りにも毒々しすぎてついていけません。
「今の」日本人が甘すぎるだけかもしれませんが。
中国は間違いなく落ちぶれつつある国家であり、その危機感は相当なものだと思いますから、誰もが想像する通り、これから想像を絶する様な反日工作をしてくる気がします。
にっちもさっちもいかなくなれば、韓国が言う所の「用日」に転ずるかもしれませんが……
「『仲良くしてやる』から金と技術を融通してくれよ~。借りるだけだから!ちゃんと返すから!あ、でも表向きは日中互いに歩み寄りと言う形でお願いね!」みたいなことを言ってくるかもしれません。
中国はあの世界記憶遺産の登録で、自ら傷を広げた可能性もあります。
今、中国の横暴に対して怒りの声を挙げてるのが、台湾の人。
当時の南京の状況を写した写真を大量にネット上に拡散してくれてる存在もいます。
南京大虐殺が嘘であると言う証拠の写真などは腐るほどある訳です。
現地民と親しげにする日本兵の姿を見れば、誰がどう見ても中国の言ってる事が嘘である事が分かります。
当時、現地に入っていた外国メディアすら見た事が無い事象です。
中国が「日本の蛮行」と称して公開する写真には、いくつもの矛盾もありますよね。
銃口を市民に突き付けてる軍人の写真は、その銃は当時の日本兵が使ってる物とは違う銃であったり(写真に写ってるのはドイツ製)、笑顔で多くの市民と歩いてる写真を「強制連行してる」と称したり……
朝日記者の本田勝一自身も、写真の捏造を認めた(本人は誤用だと言い張ってますが)。
そういう直ぐバレる嘘でもつき続ける事が中国にとって大事で、あのユネスコのお偉いさんも懐柔してるからこそ、世界記憶遺産に簡単に登録された気もします(ユネスコ事務局長は反日軍事パレードに参加していた)。
ならば日本は、これらの物的証拠や、中国マネーに毒された人物を糾弾し、世界に日本の主張を展開すべきではないでしょうか?
しかしそんな事をすれば、日本自らが経済不安を呼び込みかねないと言う危惧もありますから、出来ないでしょうか?
正義を叫べない程に、今の世界は悪に染まっているのでしょうか。
日本は結局、何もできずに事なかれ主義を貫くのでしょうか。
良い言い方をすれば、「大人の対応」ですね。
しかし我々一般人にも我慢の限界があります。
金や経済より、日本人としての誇りを守るべきだと言う考えが増加しつつあるのを、肌で実感しております。
だからこそそのカウンターで、左派も力強さ(危機感)を増してきている。
なまじ中国に対して甘い顔をするからこそ、「日本は美味しいエサ」としての価値が残ってしまう。
国家として中国との関係を可能な限り薄めるという「可能性もあるよ」と言う匂いを出すくらいの強かさを出す事すら許されないのでしょうか。
経済重視の安倍政権にとっては、土台無理な話かもしれませんが……
ただ、多くの日系企業が中国脱出を視野に入れつつありますし、今がチャンスだと思います。
何より中国人自身が自国を信用してないと言うケースも増えつつあります。
日本は敵だと言いながら、自国の物(食べ物や医薬品)は一切信用もできないからと日本での爆買いを行い、日本で住宅を買って保険を掛けると言うケースも見受けられます。
これ以上中国と言うドラッグに依存しない社会を作る決意を早めにすべきだと考えます。
あの国はこれ以上放置すると、10年、20年先どうなるか分かりません。
毎年何人もの日本人がスパイ容疑で逮捕される位なら、中国への渡航を禁止する位の大胆な決断も必要あるかと思います。
日本を巻き込んでの自爆なんて事もあり得るし、やけになって核ミサイル乱射なんて事も絶対にないとは言えない。
有事になれば、中国にいる日本人は全て人質となり、日本にいる中国人は全てスパイとなる、なんていう事を荒唐無稽だと笑ってられない事態になりつつある。
これ以上、中国が国力を高める(軍事に依存する)のを防ぐ為にも、中国と言う国を世界が見張ると言う形が必要ではないでしょうか。
大層な肩書だけしか残ってないような国連という枠組みを捨て、日本が中心となって新たな世界組織を立ち上げる事も考えるべきです。
立ち上げこそは日本が中心となればよく、その後の組織には持ち回りで幾つかの民主主義の先進国が中心に盛り立てていけばいい。
権力の固定化が怖いですからね。
とまぁこんな夢みたいなことを考えなければいけない程、今の世界が腐ってるのは本当に悲しい事です。
素人の浅はかな差別的思考だと笑ってやってください……
しかし、世界遺産の件をはじめ、これ以上日本が「遺憾の意」と言う言葉だけで済ませるのは、国益に影響があると思います。
日本だって「やる時はやる!」という姿勢を示さねば、キャンキャン吼えるだけの子犬と同じです。
滅多に吠えないが、一度吼えつけ相手に噛みついたら致命傷になる大型犬の様な国に日本はならないと……とでも言えば、ネトウヨの軍事化なんて騒がれるのでしょうね(笑)
高齢者のマナー【ednakano】
2015-10-13 12:16:48
マナーに関しては、子供連れもそうですが、割と高齢の人たちも決してマナーがいいとは言えないです。日常生活でも、ちゃんと列に並ばないで割り込んでくる高齢者によく遭遇します。自分だけがよければいいという人間が一定量いるのはしょうがないとは思うのですが、若い人は指摘すれば理解する人もいますが、年寄のほうがかたくなです。時々妻と「最近のジジババはたちが悪いな」と話していますよ。
別件で、南京大虐殺のユネスコ記憶遺産登録について、日本政府は素早く出資金支払いを凍結すると宣言するべきだと思います。凍結ならいつでも解除できるけど、凍結を検討しますでは、甘く見られます。個人的に官邸へのメールなど送りたいと思っています。
御身お大切に【藤田 久美子】
2015-10-13 09:57:39
日々青山さんのおかげで開かれた眼を持つ
ことが出来、心から感謝している者です。
青山さんは日本の宝です!どれだけ沢山の
日本人がその恩恵を受け、パワーを頂いて
いることでしょう。だからどうしても気に
なります。心配です。ご自分のためでなく
人の為と、無私の精神で働いておいでです
が、青山さんご自身もかけがえのない人、
命です。あまりの過密スケジュール・強行
軍に過労死を危惧しております。志と現実
の葛藤を生きる苦しみが耐えがたいことは
わかりますが、どうかどうか御身をお大切
になさってください!青山さんが覚醒させ
てくださった数多の日本人が今深いところ
で繋がってきています。これからますます
一緒に考えて行きたいのです。ご自身の志
と愛するご家族のためにも、もっと人間ら
しい扱いをご自分にして差し上げて欲しい
です。ご健康を心よりお祈りします‼︎
青山さん【中村にゃん】
2015-10-13 09:38:07
ところで、菅官房長官がユネスコ分担金の停止・削減を検討されると報道がありましたが、申し訳ないけれど信用できません。どこかでこの提案を止められるのではないでしょうか。そうならないよう私たちは声を上げ続けなければいけませんね。
今朝は爽やかな秋晴れです。こんな日にまで鬱陶しいお話したくなかったのですが、
すみません。
お疲れ様でした【こが】
2015-10-13 05:16:47
数年後の有権者です。次世代は確実に育っていると感じます。
青山さんのご活躍、親子で応援してます。
近大近くの…【佐野 充】
2015-10-13 02:32:20
大変にお疲れさまでした【ねこまんじゅう】
2015-10-12 23:57:51
昨日のブログに書かれていた「おそらくは、これが最後のチャンスの時代」だと、私もそう思います。なんとなく・・いろんな面で。自分自身を省みつつ、何ができるかを考えたいです。
それにしても繁子ちゃんは、相変わらず可愛いこちゃんですね~
対談本、かなり楽しみにしています。
スキスキビーム【わたなべ】
2015-10-12 23:55:53
我が家のニャンズも目をキラキラさせて『遊ぼう』と言ってます。今夜こそ新刊読破したいけど。
残念!【平島 雅彦】
2015-10-12 22:42:16
佐伯の講演会は参加者は少なかったかもしれませんが、その分、一人一人に伝わるものが大きかったはずです。うちも佐賀の時、一番前で聴講させていただき一家で応援者といいますか賛同者といいますか、になりましたから。「九州は 青山聴くには よいところ」などできてしましましたが、いかがでしょうか(笑)。
青山さん、佐伯の皆さん、お疲れさまでした。でも今日行けた人、いいなぁ。
うぅ~、それにしても来週、行けるっちゃろうか・・・。
お疲れ様です【まんぼう】
2015-10-12 22:40:49
>>なぜですか、繁子?
そりゃ、青山さんが撮ってるからでしょう♪
毎日、お疲れでしょうが、こういう癒しの時間も、是非お過ごしくださいませ
青山さんもハッピー、繁子ちゃんもハッピー、そして、私たちもハッピーになれますから