On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2016-01-10 05:00:12
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (7)

またですか

「AJCNレポート・拡散希望」として投稿しているひとがいます。
このレポートはたいせつなので、ほかの人による全文紹介のコメントをもう公開してあります。
あなたのように「拡散希望」とお書きになれば、その瞬間に、このブログでは公開しません。
もう何度も何度も、そのような原則はここでみなさんにお示ししています。
ひとのブログを利用するようなことは、おやめください。

 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

胸いっぱいサミット拝見しました。【在米邦人】
2016-01-11 05:27:25
在米邦人ですが、ネットでいつも青山さんの出演番組を拝見しています。

「胸いっぱいサミット」を見て、憤りを感じました。

青山さん以外の出演者の方々が慰安婦問題について全く勉強していないこと、無知であることに。

それどころか、韓国の嘘を信じきっている者までいるとは。

私たち海外在留邦人の方がよっぽど事態を切迫なものと正しく把握していると思います。

はっきり申し上げて、韓国とは国交断絶を望んでいます。
国をあげて世界中で反日活動を繰り広げ、歴史をねつ造し、日本を貶めようとし、天皇陛下を侮辱し、竹島を侵略し、靖国を冒涜し、日本人を殺し、殺そうとしている敵国家と「仲良く友好」???
正気の沙汰ではありません。

私の主人はアメリカ人の退役軍人で(まだ若いですが)、慰安婦問題についても話していますが、当初20万人という数字を話しただけで「嘘だ」と断言していました。軍人だったからこそ、分かったのかもしれませんが、それぐらい信憑性のない話なのです。

オーストラリアでもアメリカでも、在外邦人は慰安婦像設置を阻止するために一生懸命頑張っています。今回日本政府と外務省がしたことは、敵と戦う私たちを背後から射撃したことだと思っています。

韓国が挺対協と国民を抑えられないのは最初から分かっていたこと。
文書化さえしていないこの日韓合意(=口約束)は何も守られることはなく、「日本政府・安倍総理が日本軍の関与を認め、20万人の少女を性奴隷にした」という「歴史」が世界に認識されただけです。

最近は中韓への怒りより、日本政府のふがいなさ、事なかれ主義、弱腰外交に怒りを感じています。

主人はこう言います。 You guys brought it to yourself. 私もそう思います。

末筆ながら、青山さんの御健闘に感謝しております。

長文駄文失礼致しました。
騙されてはいけない。【河野勝行(IDC会員)】
2016-01-10 09:30:17
昨日の生出演を見て思いました。視聴者の良識ある皆さまのご意見を拝聴していますと、ただただコメンテイターの不勉強が浮き彫りにされていますが、そうではないと思っております。彼らの言っていることはテレビ局の考えを代弁しているだけなんです。熟慮して発言しているのではありません。テレビ局のお雇いタレントの話なんかは聞き流しいおいて十分です。
関テレ「胸いっぱいサミット!」【草野誠一郎】
2016-01-10 08:03:07
色々なご批判はあるかと存じますが、この時期に青山繁晴さんの独自のディープなニュース解説は、誠に時宜を得たものだと思いました。

また、青山繁晴さんが指摘される、芸能事務所に所属する芸能人や学者・評論家等のコメンテーターの非常に浅薄で間違った発言が、いかに国民をミスリードして、国益を損ねているのか、この番組で良く分かりました。芸能人はともかく、元政治家がこの程度の見識なのは、ある意味、日本の危機です。

番組での、青山繁晴さんの妥協を許さない、しかし、相手の立場も考慮する発言には感服しました。そして、私は、青山繁晴さんが地上波で発信されることの影響力を信じています。この放送で絶対に、目からウロコの人が増えたことと確信します。
青山先生、【該当者です。】
2016-01-10 07:33:11
青山先生、申し訳ありません。
大変ご迷惑をお掛け致しました。

私のような者が言うのは、はばかられますが・・、

先生、どうぞ、御自愛ください。

そして、どうか、どうか、この悲劇を、先生のお力で、少しでも、多くの日本国民に伝えて頂きたく存じます。

先生は、『当然だ!』と言われるかもしれませんが、

どうか、どうか、先生のお力を、日本国民に御貸し下さい。

恥知らずの言ではありますが、どうか、お願い致します。


青山先生、失礼致しました。
先日のテレビ放送【在外アラサー】
2016-01-10 07:28:57
青山さん。今日もお疲れ様です。海外から、関西放送?の番組に出演されていたのを拝見いたしました。
青山さんと他の出演者の、レベルの差にびっくり。他の出演者のあまりの低レベルにショックでした。これがテレビのレベルなのですね。日本には年に1度しか帰らないので、この酷さに驚きました。

テレビは、とにかく目立てばいい、驚かせばいい、ねらった事を言う、そういうのが丸出しだったのが、東〇原氏でした。こんなに酷い人だったんですね。

青山さん、あなたの発信する情報に、海外在住の多くの日本人が助けられていると思っています。海外に出ると、本当に日本の事が客観視できるので、目覚める人が多いと思います。是非、お身体に気を付けて。では!
改憲元年【菊池和雄】
2016-01-10 06:44:10
1/8(金)の衆議院予算委員会で、平沢勝栄議員(自民)が映画「海難1890」の実話に沿って、1985年のテヘランからの邦人救出を日本ができなかったことについて質問されました。
 中谷法相は、『当時は(あのような緊急事態に対する)法的根拠規定がなく、(救出できなかったが)平成6年に政府専用機が防衛庁に移管されるに伴い、法律の改正がされ今は可能になっています。』と回答し、安倍総理も『…自衛隊機すら、法制上の問題があり…』と法の不備が原因で国が国家を救えなかったことを認めました。
 平沢議員は、『当時(1985年)は国家の体をなしていなかった、と云うことですね。』とのコメントをされました。
 私も、昨年12/8に観ましたが、トルコ機に日本人600名が助けてもらうシーンでは、悔しくて涙が止まりませんでした。(他のシーンでは、感動的な涙でした)
 
 30年以上前のことですが、今現在はどうでしょう?
 自衛隊が出動するためには閣議決定が必要で、憲法9条の特に二項(「前項(9条1項)の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権はこれを認めない」)が存在する限り、相手が国であればどんなことをされても何もできない、何もしてはいけないと云うことになります。
 これに反すれば、一部の似非人道主義者たちが好んで使う『平和憲法違反』ということになるのでしょう。
 拉致被害者に対して何もせず、何もできずに、何もしようとせずに過ぎた皇紀2675年(2015年)を振り返ると、日本が国として日本国民を救うことができないのは、依然として変わらないままではないか?と考えます。
 安保法制であれだけの大騒ぎをした民度の低さと、反面の無関心さを思うと前途多難でしょうが、「日本の出番」の今年を憲法改正の元年としたいものです。
AJCNリポート【榎本 一茂】
2016-01-10 06:37:27
青山さん大変お疲れ様です。
昨日の生出演みましたが まぁクイズが得意な元アナウンサーや元政治家の認識の酷い事には驚かされました。
私は独立講演会に参加していますがそれを抜きにしても今回の日韓合意は青山さんと同じ見解です。
何故日本の著名人や安倍首相支持イヤ妄信派はそうなのでしょうか?
同じ日本を憂う者同士日本人は議論しなければならないと切に思います。
青山さん今後も地上波衛星放送 講演会 ブログに問わず発信して下さい。
お願い致します。

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ