2020-04-29 12:58:24
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)
やむを得ず、まずは速報にて。
ナマの動きが烈しくて、なかなか思うように記事をアップできませんが、リアルタイムの動きだけは簡潔に記しておきたいですね。
この地味ブログの役割のひとつは今、国会議員が何をやっているのかを直に主権者にありのままに伝えること、そして「異業種のひとよ出でよ」と常に提案している以上は、あとに続くひと ( 僭越な物言いですが・・・ ) の参考材料を提供することですから。
▼きょう4月29日は昭和の日、国民の祝日です。
補正予算案を成立させるために当然のことながら、衆参で審議が行われています。
参議院議員のぼくの場合、きょうの国会日程は朝9時20分の自由民主党・国対 ( 国会対策委員会 ) 正副委員長会議への陪席から始まりました。
公務はすべて早めに行くことを原則にしているので、8時台から会場で控えていました。
この会議では、補正予算案が野党も含めた全会一致で成立する見通しが報告されました。
また地方では医療崩壊が進み、必要な検査や入院がされないケースが増えていることも、話されました。
▼そこから戻ると、間もなく、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 / JDI ) のオンライン執行部会を開きました。
今回のメインテーマは、これまで繰り返し議論を積み重ねてきた消費減税の法案の詰めです。
国会の法制局と連携して、先週にすでに第1案が、長尾敬副代表から護る会執行部会に提示されています。
そこで代表のぼくも含めて幾つも課題が出たことに応じて、長尾副代表を中心にさらに法制局と議論し、第2案が出てきました。
総会に諮る前ですから中身はまだ書けませんが、今日の議論でかなり課題に前進がありました。
これまで提言を重ねて、議員立法への環境を整えてきたことも、活かせると考えます。
ただし、もう一度申しますが、任意の議員グループの立法作業は、どれほど努力を重ねてもなお、茨の道、いばらそのものの道です。
▼一方、おととい4月27日月曜に、岸田文雄政調会長に提出した提言は、すでに政調会長が動きを始められました。
先のエントリーで記したように、アポなしの提出・説明であったにもかかわらず、岸田政調会長は提言のすべてをひとつひとつ非常に丁寧に、ボールペンを取り出して赤線を引きながら、読まれ、不肖ぼくと山田宏・護る会幹事長の説明を聞かれ、質疑応答も充分で、それらを受けて、詳しく、前向きな回答をされました。
そのために、詳しくこのブログで紹介しようと思っているのですが、今日も実は、予算委員会の開会の時間が迫っているので、例によって速報として ( ・・・と言ってもあまり速くもないですが ) ポイントだけ報告しておきます。
以下は、ぼくの責任で趣旨をまとめた、岸田政調会長の回答です。文責はすべてぼくにあります。
【提言の1 海外の同胞にも一律給付10万円を】
「海外の同胞には正直、配慮が足りなかったと思う。この提言によって、それをはっきり意識した。ぜひ、方途を考えて、同胞のご希望に応えたいと思う」
【提言の2 家賃問題では、テナント支援と共に家主(オーナー)にも支援を】
「これは全く同じ考えだ。どちらか一方であって良いはずはない。これもすぐに動く」
※ 実際、岸田政調会長はこの問題で自由民主党にワーキングチームを立ち上げることを決断、準備されています。
あす4月30日には発足し、初会合が開かれそうです。
【提言の3 1兆円の「地方創生臨時交付金について】
▽1兆円から大幅に増額。
→
「確かに考える必要がある」
▽自治体が交付の限度額を決めるときの要件に、企業数も加える。
→
「理がある。良く理解できる。検討する」
▽護る会メンバーの議員が、役所と折衝していると、「1兆円のうち3000億円は秋の執行になる」という驚きのことを、まるで決まっているかのように言う幹部がいる。護る会も抵抗しているが、自由民主党の政調としても動いてほしい。
→
「そんなことを言っている奴がいるのか。一括執行が当然だ。スピードが命なんだから。こちらも動く」
【提言の4 雇用調整助成金を実際に申請する現場では、手続きが煩雑にして遅くて、みな悲鳴を上げている】
「やはりそうか。これも取り組む」
この地味ブログの役割のひとつは今、国会議員が何をやっているのかを直に主権者にありのままに伝えること、そして「異業種のひとよ出でよ」と常に提案している以上は、あとに続くひと ( 僭越な物言いですが・・・ ) の参考材料を提供することですから。
▼きょう4月29日は昭和の日、国民の祝日です。
補正予算案を成立させるために当然のことながら、衆参で審議が行われています。
参議院議員のぼくの場合、きょうの国会日程は朝9時20分の自由民主党・国対 ( 国会対策委員会 ) 正副委員長会議への陪席から始まりました。
公務はすべて早めに行くことを原則にしているので、8時台から会場で控えていました。
この会議では、補正予算案が野党も含めた全会一致で成立する見通しが報告されました。
また地方では医療崩壊が進み、必要な検査や入院がされないケースが増えていることも、話されました。
▼そこから戻ると、間もなく、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 / JDI ) のオンライン執行部会を開きました。
今回のメインテーマは、これまで繰り返し議論を積み重ねてきた消費減税の法案の詰めです。
国会の法制局と連携して、先週にすでに第1案が、長尾敬副代表から護る会執行部会に提示されています。
そこで代表のぼくも含めて幾つも課題が出たことに応じて、長尾副代表を中心にさらに法制局と議論し、第2案が出てきました。
総会に諮る前ですから中身はまだ書けませんが、今日の議論でかなり課題に前進がありました。
これまで提言を重ねて、議員立法への環境を整えてきたことも、活かせると考えます。
ただし、もう一度申しますが、任意の議員グループの立法作業は、どれほど努力を重ねてもなお、茨の道、いばらそのものの道です。
▼一方、おととい4月27日月曜に、岸田文雄政調会長に提出した提言は、すでに政調会長が動きを始められました。
先のエントリーで記したように、アポなしの提出・説明であったにもかかわらず、岸田政調会長は提言のすべてをひとつひとつ非常に丁寧に、ボールペンを取り出して赤線を引きながら、読まれ、不肖ぼくと山田宏・護る会幹事長の説明を聞かれ、質疑応答も充分で、それらを受けて、詳しく、前向きな回答をされました。
そのために、詳しくこのブログで紹介しようと思っているのですが、今日も実は、予算委員会の開会の時間が迫っているので、例によって速報として ( ・・・と言ってもあまり速くもないですが ) ポイントだけ報告しておきます。
以下は、ぼくの責任で趣旨をまとめた、岸田政調会長の回答です。文責はすべてぼくにあります。
【提言の1 海外の同胞にも一律給付10万円を】
「海外の同胞には正直、配慮が足りなかったと思う。この提言によって、それをはっきり意識した。ぜひ、方途を考えて、同胞のご希望に応えたいと思う」
【提言の2 家賃問題では、テナント支援と共に家主(オーナー)にも支援を】
「これは全く同じ考えだ。どちらか一方であって良いはずはない。これもすぐに動く」
※ 実際、岸田政調会長はこの問題で自由民主党にワーキングチームを立ち上げることを決断、準備されています。
あす4月30日には発足し、初会合が開かれそうです。
【提言の3 1兆円の「地方創生臨時交付金について】
▽1兆円から大幅に増額。
→
「確かに考える必要がある」
▽自治体が交付の限度額を決めるときの要件に、企業数も加える。
→
「理がある。良く理解できる。検討する」
▽護る会メンバーの議員が、役所と折衝していると、「1兆円のうち3000億円は秋の執行になる」という驚きのことを、まるで決まっているかのように言う幹部がいる。護る会も抵抗しているが、自由民主党の政調としても動いてほしい。
→
「そんなことを言っている奴がいるのか。一括執行が当然だ。スピードが命なんだから。こちらも動く」
【提言の4 雇用調整助成金を実際に申請する現場では、手続きが煩雑にして遅くて、みな悲鳴を上げている】
「やはりそうか。これも取り組む」