On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2021-09-03 19:04:32
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)

パラリンピックが閉会する前に、全面的に政局となってしまったのは、きわめて辛いことです  選手と大会関係者と世界に対し、たいへんに申し訳なく思います

ふたつ前のエントリーに記しましたように、もはや去られる総理に対しては、意見にどれほどの違いがあろうとも、礼節と敬意をもってお見送りをすることが、わたしたちの日本文化の伝統からしても、大切だと考えています。
 そのことに、いささかも変わりはありません。
 しかし、残念なことがひとつ、あります。

 パラリンピックの閉会式が9月5日の日曜です。
 夜8時から、2時間半の予定です。
 それを無事に終え、最後までやり切って、6日月曜の朝の「総裁選に出馬しない」との表明でも、その6日に菅総理が予定されていた党人事の前ですから、せめて、そうならないかなと考えていました。

▼しかし現実には、その党人事を行うためには、きょう9月3日金曜午後1時半からの臨時総務会で、人事について「菅総裁への一任」を取りつける必要がありました。
 ところが、この総務会で、一任に同意しない意見が相次ぐことが予想されました。
 総務会は、全員一致が原則です。
 自由民主党は、良く言えば融通無碍 ( ゆうづうむげ ) 、公平に言えばルール変更が必要とあらばあり得る党ですが、ふだん、こうした原則は実はしっかり有効なのも、ほんとうなのです。
 したがって、総理総裁への一任が頓挫 ( とんざ ) し、実質的に菅総理が人事を断行できなくなる恐れが膨らんでいました。

 ありのままにいえば、立ち往生です。
 内閣総理大臣は、立ち往生したら即、退陣に繋がるという、厳しい職務です。
 横綱が、負けが込んだり、休場が続くと、引退だったのと同じです。 ( この頃の相撲界は違ってしまっていますが・・・ )

 そのために、菅総理としては、きょう9月3日金曜の午前11時半から開かれた、臨時の役員会、ややこしいでしょうが総務会ではなく、その前段としての臨時役員会で、事実上の退陣表明をせざるを得なくなったのでしょう。
 批判に抗して東京オリンピックとパラリンピックを開かれた菅総理が、パラリンピックの途中であることを意識されなかったはずは無いとも思います。

▼そのうえで、わたしたちの日本は政局がどうであれ、パラリンピックをその閉会式まで、きちんとやり遂げるでしょう。
 自爆テロの被害者だった選手も含めて、ありとあらゆる想像を絶する苦難を乗り越えて、東京に、日本に集まってくださった選手を、最後までこゝろを込めて応援したいと思います。





 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ