On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2022-03-09 09:30:25
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)

どこまでも一緒に考える


( きのうの経済産業委員会に傍聴にお見えになった日本の主人公、4人です。
 傍聴のみなさんと、どのように時間を共有したかは、このエントリーの最後の方にあります。
 国会内では別に許可を取らないと撮影できないので、外へ出ると、幸い、雨は止んでいました。ウクライナの子ども、お母さん、そしてお父さんに降り注ぐミサイルと砲弾と爆弾の雨を、止めなければなりません )

▼国会質問の余韻がわずかに心身に残るきょう3月9日水曜は、まず朝一番に、自由民主党本部の ( 部会ではなく ) 政策の会合に出て、そこから議員会館へ移り、ODA沖縄・北方特別委員会の与野党の理事懇談会に出席、さらに国会議事堂の本館へ歩き、いま議員総会に出席しています。
 このあと本会議です。
 午後いちばんから再び、予算委員会です。

 本会議と予算委員会のわずかな隙間に、お昼ごはんは諦めて、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の収録をやります。
 万事、日本男子の本懐です。





 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ