On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2024-02-01 22:35:37
この日時は本エントリーを書き始めた時間です
Comments (0)

不当な中傷は、あの手この手でやって来ますが、どうということもありませぬ  日々、しんと精神を鎮め、淡々と戦っています



▼きょう2月1日木曜の、朝6時台かな、ニッポン放送のスタジオです。
 朝5時台に局入りしてほしいというニッポン放送の要請でしたから、短く儚 ( はかな ) い仮眠から、おのれを叩き起こし、真っ暗ななか自宅を出て、番組に参加しました。



▼午前8時にニッポン放送を終え、寒いなか恐縮至極にも出待ちのかたがたがいらっしゃるので丁寧にあいさつして、急いで、自由民主党の本部へ。

▼8:10~8:30 
内閣第一部会・外交部会・領土に関する特別委員会合同会議@党本部

・パレスチナ被災民支援活動をめぐる深刻な問題について
・「大陸棚の延長に向けた今後の取組方針」に関し進捗があったことについて

(写真を読み取られても問題ない資料です)



▼8:30~9:25 

外交部会・領土に関する特別委員会合同会議@党706

・「領土・主権展示館」の発信機能の強化について
・ 中国によるわが国排他的経済水域へのブイの不当設置について
・海洋基線に関する最近の議論について

(写真を読み取られても問題ない資料です)

▽わたしは、さっさとブイを撤去するよう、意を尽くし、筋道を立てて、外務省に強く求めました。
「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の次回の収録で話したいと考えています。

▼9:30 
党本部から国会議事堂へ移動

▼9:45 
議員総会@国会議事堂第9・10控室

▼10:00~12: 10

▽参議院本会議@国会議事堂 

・代表質問
・現職で死去された維新の議員への哀悼

▽経済産業委員会の理事会@参議院分館

▽経済産業委員会@参議院分館

・理事補欠選任
・国政調査に関する件
・委員派遣承認要求に関する件

▼12:15~12:40 

議員会館の青山繁晴事務所で執務 ( 電話などによる交渉、そのほか )

▼12:45~13:45 

宇宙・海洋開発特別委員会@党本部

・令和6年度当初予算案および令和5年度補正予算における海洋関係予算について
・令和6年度当初予算案および令和5年度補正予算における宇宙関係予算について
・小型月着陸実証機 ( SLIM ) の月面着陸の結果について

▽わたしは、海洋関係予算のうち、洋上風力発電の部分に、強い異論を述べました。
 またJAXAに対して、SLIMの成功に感謝と祝意を述べたうえで、SLIMのS、すなわちSMARTの部分について、その意味するところについてお尋ねしました。
 これも「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」でやりたいですね。

▼13:45 
党本部から都内の会議場へ ( 機密性の極めて高い会議なので、場所も記せません )

▼~18:10

・議論の準備のための協議
・安全保障をめぐる議論の本番

~民間の専門家時代から取り組み始めて、実に25年を超えて議論している場です。内容は一切、述べられませんが、日本の安全保障に深く貢献してきました。
 知られざる仕事で、利益はありません~

▼18:10 
第二会場へ移動

▼18:15-20:30 
第二会場でさらに議論

★19歳の学生インターンの日本男児が、一生懸命に、誠実にわたしに問う、ショート動画をご覧いただけませんんか。
 1本あたり20秒台から長くて30秒台、仮に5本たっぷりご覧になっても、合計で2分半に満たない短さです。
 ここに、ひっそりと並んでいます。

 このショート動画は、インスタグラムにも同時アップするようになりました。ここです。

★さきほど、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の本篇の最新放送をアップしました。
 MCを務めてくれている三浦麻未公設第一秘書が「台湾の総統選の結果が何を意味するかを、話してください」と要望していました。
 それにも応えて、わたしがどうみているかを、ここで率直に述べました。




 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • 次の記事へ
  • ページのトップへ

 

コメントは原則非公開です。それをご理解のうえ、投稿してください

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

もう一度、コメントがすべて「原則非公開」であることを確認され、投稿ボタンを押してください。

  • ページのトップへ